さらに参拝に・・・

神社

先日帰ってきたばかりですが、日天月天さん関連で、京都・奈良の社寺を廻ってきました。
車ではなく新幹線で移動して、京都の駅前のホテルに三泊して、廻ってきましたが、京都・奈良を電車でめぐるのは初めてです。当初は、どこに行くのかわからないけど、なぜか「京都三泊」ということなので、まずはホテルを予約。その後新幹線は駅で指定席を買って行ってきました。
なお今回から、参拝した社寺以外も掲載することがあります。

2010年2月8日(月)
石落神社(いしらくじんじゃ)(3)
奈良県奈良市西大寺南町1
西大寺の鎮守社として祀られている。

西大寺(さいだいじ)(3)
奈良県奈良市西大寺芝町1-1-5
真言律宗総本山の寺院。寺名は大仏で有名な「東大寺」に対するもので、創建時は南都七大寺の1つに数えられる大寺院であったが、火災や台風で多くの堂塔が失われるなどして、衰退し現在の規模となっている。
大茶盛でも知られる。

ガトー・ド・ボワ (4)
奈良県奈良市西大寺南町1-19-101
http://www.gateau-des-bois.com/
西大寺東門のすぐ目の前にあるフランス菓子のお店です。るるぶに載っていたので、西大寺の帰りに立ち寄ってきました。
小さいお店で、午後3時半ごろに入ったのですが、喫茶コーナーはほぼ満席。ケーキ二つ頼んだのですが、もうあと2つぐらい食べられそうな勢いの美味しさです。

2010年2月9日(火)
高野山(こうやさん)(5)
和歌山県伊都郡高野町高野山132
京都から日帰り(片道2.5時間程度)で行ってきました。
正式には、高野山真言宗 総本山金剛峯寺と言い、弘法大師空海によって平安時代に修行の場として開かれました。高野山という独立峰として高野山があるわけではなく、高野町にある山々の総称。山内には多くの寺・御堂・院・塔などがあり、全部見ようとすると1日ではまったく足りない。人によって好みはあると思いますが、奥の院が一番のポイントだと思います。

2010年2月10日(水)2/46
東寺(とうじ)(4)
京都府京都市南区九条町1
京都の代表的なお寺の一つ。弘法大師空海のお寺。
五重塔が特別公開だったので、入ってきました。公開されているのは最下部のみ(あとは、梯子で登る)ですが、内陣が見られてとてもよかったです。
内側に入ってよくわかったのは、五重塔(タワー)は天と地を結んで場のエネルギーをアップさせることができるので、お寺の空間では、タワーがあるかないかで、場のエネルギーがずいぶん変わるのがよくわかりました。

八坂神社(やさかじんじゃ)(4)
京都府京都市東山区祇園町北側625番地
素戔嗚尊と櫛稲田姫命および八柱御子神を祀る神社。
今回は、あることの許可を貰いに行ってきましたが、却下されました(うーん)。却下された理由も聞いたので、いまは納得していますが、却下されるのは初めてのことです。

タイトルとURLをコピーしました