
2020年度冬至のワークショップの場所が決まりました
2020年度冬至のワークショップは、東京の西部になります。 具体的な場所も既にポイントしており、一宮と六所神社の二か所...
スピリチュアル・カウンセリングと、神社・パワースポット
2020年度冬至のワークショップは、東京の西部になります。 具体的な場所も既にポイントしており、一宮と六所神社の二か所...
2020/3/27 ウエサク祭の最新の情報についてはこちら(リンク) 2019/5/22 気が早いですが、来年...
甲斐國一宮浅間神社に参拝して、帰りがけに隋神門でこんなもの見つけました。 一年安鯛 鯛みくじ 旗や絵の方は赤い色...
毎月13日に、九頭龍神社月次祭があります。 九頭龍さんは縁結びの働きがあり、縁結び祈願で多くの参加者があります。 ...
東京→山梨→埼玉と一周した時に、 甲斐國一宮 浅間神社(あさまじんじゃ)に参拝しました。 一宮御坂ICを降りて、...
昨年から金運の神社を調べていています。前回は、参拝後に買った宝くじが当たりました。 その後調べていると、金運の...
富士山はまだ冠雪していますが、箱根に車で行く時に、ノーマルタイヤで行ける季節になりました。 九頭龍神社月次祭に行く...
●外宮と内宮 伊勢神宮は、豊受大神宮の外宮(げくう)と皇大神宮の内宮(ないくう)があり、外宮→内宮の順番で参拝する...
貫井神社(ぬくいじんじゃ)は、以前から気になってました。 天気が良いので出掛けてみました。 神社入口から細い道路を挟...
2019年(令和元年)の京都鞍馬寺のウエサク祭/五月満月祭は5月18日(土曜日)19時から23時ごろまで行われます。 ...
四泊五日で、伊勢神宮を参拝してきました。 ●参拝した神宮/神社 参拝した神宮/神社21社をリストアップすると、 ...
●伊勢神宮参拝の概要 3月18日の週は、アマテラスさんに呼ばれて伊勢神宮参拝です。 伊勢神宮は、境内と境外にある...
●伊勢神宮 古くから「お伊勢さん」と呼ばれ親しまれている伊勢神宮。 緑あふれる神域の清々しい参道を歩いて参拝する...
春霞の晴天の中、関東の出雲大社二社(東京・相模)に行ってきました。 行ってきた経緯については、こちら: 以下...
2月4日は、暖かい立春でしたね。 立春は、春の気配が立つ頃。少しずつ春めいてきます。 立春を新年元旦とする暦もあり、...