
不動尊(3)
5月からは、9to9(朝の9時から夜の9時まで)な仕事状態が続いているので、不動尊を巡るのもなかなか、進まないですが、や...
スピリチュアル・カウンセリングと、神社・パワースポット
5月からは、9to9(朝の9時から夜の9時まで)な仕事状態が続いているので、不動尊を巡るのもなかなか、進まないですが、や...
坂東三十三観音霊場巡拝は結願しました。 昨日は、坂東他の観音霊場の結願霊場とされている、補陀落山 満願寺(千葉県銚子市)...
坂東三十三観音霊場はあと千葉県のお寺を残すのみになりました。 三十三箇所を廻って、結願(満願)したら、その御礼として番外...
今日は、 札所十九番 天開山 大谷寺(大谷観音) 札所ニ十番 獨鈷山 西明寺 札所ニ十一番 八溝山 日輪寺(八溝山観音)...
2001/12から2002/1にかけて、関東の結界を形成する神社を回ってきたのですが、今回の坂東三十三霊場とあわせること...
先日から、坂東三十三観音を廻っています。 これまでは、ずっと神社系(日本神界)だったのに、いきなり観音様になってしまし...
山の辺の道・饒速日尊に関連してあまり知られてないけど、お勧めのスポット ■桃尾の滝 奈良県天理市瀧本町 石上神宮か...
私のこちらのページで、富士三巡を 富士の神々と浅間神社 またこちらでは、白山一巡を 白山ひめと白山神社 ...
羽田航空神社は羽田空港の中にあります。 羽田航空神社は、航空会館()にある航空神社の分社で航空平安祈願の神...
ウエサク祭と月食の関係を調べてみました。 下の表は、NASAのEclipseページ(のデータから最近の5月の月食をピッ...
週末に、元旦に続いて、また!伊勢神宮行ってきました。今回は車で行ったのでさすがに日帰りではないですが(笑)トップページの...
元旦に日帰りで伊勢神宮行ってきたのですが、再度1月末ごろに伊勢神宮に行く事になりそうなので、伊勢神宮の主要な別宮を見てい...
今年の京都鞍馬寺ウエサク祭は、5月4日19:00からになります。 2002年からウエサク祭には参加してますが、今年がい...
宮中三殿冬至ラインをちゃんと調べてみました。 冬至になると二重橋から登る日が宮中三殿の本殿へつながるラインとなります。...
本を置かれた方へ ということで、「神から人へ」を頂いてきました。心して読まさせて頂きます。 ありがとうございました。