
生駒山(2)
生駒山を中心とした聖地を廻ってきました。 廻った場所は以下のとおり。 2002.12.04 西宮神社 > 廣...
スピリチュアル・カウンセリングと、神社・パワースポット
生駒山を中心とした聖地を廻ってきました。 廻った場所は以下のとおり。 2002.12.04 西宮神社 > 廣...
明日から日曜日まで生駒山を中心として、大阪/京都/奈良の聖地を廻ってきます。 PCを持っていくので、アクセスはできます...
昨日(11/29)に護国寺に行ってきました。 自宅から護国寺までは3Km程度で、歩いても45分くらいの場所で、距離的に...
仕事が急に忙しくなってきたので、今週と来週はあまり書けないと思いますが... 神野山周辺には、巨石遺跡が数多く発見され...
まず、基本としては神社本庁と宮内庁がありますね。この二つはかならず押さえておきましょう。 神社本庁 宮内庁 ...
週末に「日本の神々」という本を買いました。 ひとまず、12月の関西行きに関係する3巻と4巻だけですが、近いうちに全巻そ...
年末年始の予定を考えていたら、後ろ(Guide)の方から「LONDON LONDON LONDON LONDON」とうる...
これまでの事を書こうとする最中に新しいコトが出てくるのでなかなかこれまで廻ったところを整理する暇がないのだけど、またそう...
今年の7月に沖縄(琉球)に行って来たのですが、そのなかでも首里城はとても印象的だったので、そちらから書きますね。 首里城...
自宅からオリオン三連星を撮って見ました。 住吉大社の祭神は一説によれば、オリオンの三連星と言われています。 ...
穂高神社、御嶽神社に行ってきたわけだが、「この時期に行かないと、次のタイミングは来年になってしまう」というのが理由。普通...
御嶽も山岳信仰の場でもあります。御嶽(御岳)神社は全国各地にあるのですが、それらの元となったのが長野/岐阜にまたがる御嶽...
穂高は北アルプス穂高岳を御神体とする山岳信仰で、上高地の奥社に行く時間は無かったので、里宮のJR穂高駅すぐ近くの穂高神社...
週末に穂高神社、御嶽神社(四社)に行ってきました。 ついさっき(23:20)帰ってきたところ。今日は疲れたので詳しくは...