コロナウィルス

コロナウィルス

1医療機関あたり平均患者数で見る第九波

1医療機関あたり平均患者数で見る第九波9月4日-9月10日 20.19人詳しくは以下のNHK特集サイトを見てください。
遠隔ヒーリング

7月の新月の遠隔ヒーリング

新月の遠隔ヒーリングは、これまでのコロナ対策遠隔ヒーリングにプラスして、個人の活性化遠隔ヒーリングを合わせて行います。●遠隔ヒーリングの実施内容 +  となります。●個人の活性化の実施内容【浄化】人は、生活する中で様々な想いをもつため、ネガ...
コロナウィルス

コロナ対策遠隔ヒーリングは、新月の遠隔ヒーリングで行います

コロナ遠隔ヒーリングは、6月からは新月の遠隔ヒーリングの中で行うことになりました。これまでの、コロナ対策遠隔ヒーリングにさらに幅を持たせており、(1)心身の浄化(2)コロナ防御(3)経済への対応を行います。詳しくは、以下の記事をご覧ください...
コロナウィルス

[8/20 記事更新終了] 五類になってから、初めて二週連続の減少

コロナ感染者数の記事ですが、アクセスする人が極端に少なくなりました。 五類への移行で、リスクが少なくなった訳ではありません。 今後も変異株による新たな感染拡大の可能性もあります。 しかし、記事を読む人が極端に少なくなりましたので、今週でこの記事の更新は終了としたいと思います。これまで、読んでいただきありがとうございました。
コロナウィルス

コロナ対策遠隔ヒーリング [2023年5月]

箱根の蕎麦屋(リンク)●2023年5月のコロナ対策遠隔ヒーリングについてコロナは5月8日付で5類に変更されました。感染者数は少なくなりましたが、経済活動重視になって感染者が増加する可能性があること、および新たな変異株による第9波が起きるかど...
コロナウィルス

コロナ対策遠隔ヒーリング [2023年4月]

●2023年4月のコロナ対策遠隔ヒーリングについて感染者数は少なくなりましたが、経済活動重視になって感染者が増加する可能性があること、および新たな変異株による第9波が起きるかどうかを注視して行きます。全体的には収束に向かっていますが、(1)...
コロナウィルス

コロナ対策遠隔ヒーリング [2023年3月] [3/29更新]

●2023年3月のコロナ対策遠隔ヒーリングについて感染者数は少なくなりました。今後は変異株による第9波が起きるかどうかを注視して行きます。全体的には収束に向かっていますが、(1)高齢者において重症化から死亡する人が存在する(2)感染後の後遺...
遠隔ヒーリング

春分の遠隔とコロナ対策遠隔ヒーリング

春分の遠隔ヒーリングまで、あと一週間となりました。その翌週にはコロナ対策遠隔ヒーリングを行います。お申込みの方は、早めにお願いします。●春分の遠隔ヒーリング今回の春分の遠隔ヒーリングでは、通常のヒーリングと共にハイパーアチューメントも行いま...
コロナウィルス

一転して、「新型コロナ」の名称継続へ

新型コロナの名称廃止の方向に進んでいたかと思いきや、一転して、新型コロナの名称継続になりました。日経新聞から引用:「新型コロナ」名称継続へ 厚生労働省、5類に変更後も2023年3月13日16:13 厚生労働省は「新型コロナウイルス感染症」の...
コロナウィルス

新型コロナの名称廃止へ

コロナ名称変更のニュースが出てます。新型コロナ名称「コロナ2019」に変更へ 産経新聞ようやくといった感じですね。そもそもWHOによる国際名称は、2020年にCOVID-19と命名しており、新型コロナとは言ってません。なのに、日本国内で新型...
コロナウィルス

コロナ対策遠隔ヒーリング [2023年2月]

●2023年2月のコロナ対策遠隔ヒーリングについてコロナの位置づけを5月8日から5類への移行するという表明が政府から出ました。感染者数も低減しており、このまま第8波が収束して、ウィルスが収まれば良いのですが、変異株による第9波の可能性もまだ...
コロナウィルス

コロナ対策遠隔ヒーリング 2023/1 [1/25更新]

●2023年のコロナ対策遠隔ヒーリングについてコロナも2類から5類への移行が検討されていることもあり、コロナ対策遠隔ヒーリングを今後も行うかどうか思案してました。結論から言うと、ひとまず今年の夏頃までは行うことにしました。行う理由は以下の通...
コロナウィルス

ワクチン接種 4回目 [1/22 22:30更新]

●ワクチン4回目接種1月19日(水)に4回目のワクチン接種をします。前回が2022年3月で、その後オミクロン株やワクチンの状況をしばらく注視していた関係で、この日程になりました。●接種するワクチン国内では、まだBA.5が主流であることから、...
コロナウィルス

今年最後のコロナ対策遠隔ヒーリングの申込は終了しました

今年最後のコロナ対策遠隔ヒーリングとなりました。●遠隔ヒーリングの背景第八波の中に居ますが、第七波と比較すると、立ち上がりが緩やかになっています。これは感染力の強いオミクロン株によって多くの無症状感染があり、結果的に自然免疫を獲得してきてい...
コロナウィルス

11月のコロナ対策遠隔ヒーリング 申込期限は11月22日(火)18:00

第八波に入ったともいわれる新型コロナですが、今月は24日に対策遠隔ヒーリングを行います。今回も、ドネーションとなります。お支払いが難しい方は、お支払いなしで構いませんが、終了後に必ず感想を送ってください。お支払い出来る方は、お支払いをお願い...
コロナウィルス

第八波の入り口に立っている?

最近「第八波の入り口に立っている」、という言われ方をしてますが、グラフで見ると、第七波の始まりに比べると増加が緩やかです。第八波について10月6日にタロットで見たときも、10月は新規感染者数が若干増加反転していくことが考えられそれが11月ま...
コロナウィルス

11月のコロナ対策と秋の遠隔ヒーリング [2022/11]

●遠隔ヒーリングの背景第七波は収束に向かいましたが、新規感染者数が反転増加傾向に入り第八波の懸念が起きている状態です。現在、感染力は強いが重症化率が低いので、新規感染者数は多いものの重症化する人はかなり少なくなっています。ただし、変異株は依...
神社・パワースポット

諏訪大社 四社代理参拝、新月と日食+コロナ対応の遠隔ヒーリング

10月は、諏訪大社四社代理参拝、新月と日食+コロナ対応の遠隔ヒーリングを行います。諏訪大社四社代理参拝10月20日(木)に行います。10月18日(火)が申込期限となります。詳しくは下記の記事を参照してください。新月と日食+コロナ対応の遠隔ヒ...
コロナウィルス

コロナ第八波は来るのか

第七波は、かなり落ち着いてきました。新規感染者と重症者グラフでは、左が2020年1月から現在、右が第七波の7月1日から現在第七波も収束に向かってきているのが分かります。次に気になるのは、第八波が来るのかどうか?もういい加減に収束して欲しいと...
ヒーリング

新月と日食+コロナ対応の遠隔ヒーリング

10月25日(火)は、新月と部分日食があります。部分日食は日本では見られませんが、天体活動としては全世界的な現象なので、日本にも影響を及ぼします。●発生する時間帯新月は19時49分日食は17:58から22:02の間、最大食は20:00となり...
コロナウィルス

9月のコロナ遠隔ヒーリング [2022/9]

●今回の遠隔ヒーリングの背景9月に入って、感染者数は減少方向になっており、明るい兆しが見えてきました。今回の遠隔ヒーリングでは、コロナウィルスに対する防御と、今後現れるであろう新たな変異株への対応としての免疫力強化のヒーリングを行います。ま...