
夏至・神宮参拝
少し先の話ですが、夏至の日には二見興玉神社の先にある夫婦岩の間から日の出があり、天気がよければその夫婦岩の間に富士山が望...
スピリチュアル・カウンセリングと神社
少し先の話ですが、夏至の日には二見興玉神社の先にある夫婦岩の間から日の出があり、天気がよければその夫婦岩の間に富士山が望...
体調は回復しましたが、昨日・今日とひたすら眠いです。 朝起きて、朝食食べて、メール返信して、寝て、昼起きて、昼食食べて...
御心配をおかけしておりましたが、復活しました。 今回の日食・月食は思っていたよりも、心身共に大きく変化を起すものであっ...
今日は、2/7(Thu)の日食と対になっている月食が起きます。日本では見られません。 時間帯としては、日本時間で09時...
今日は、随分久しぶりにブッククラブ回に行ってきました。 で、このブログでブッククラブ回について、昔書いたような気がした...
水星逆行(水星レトログレード)が本日で終了します。 水星逆行中は、コミュニケーションが不調になりやすく、連絡が取れない、...
明日2/19は二十四節気の雨水(うすい)になります。 このころになると、雪は雨にかわり、春一番が吹くのもこのころです。春...
オーダーメイドブレスですが、現在トライアル途中です。 ひとりずつ、効果を確認しながら進めているため、時間が掛かっている...
今日はバレンタインデーですが、私は一人身なので今日は予定もなく、日食の影響も強かったので、一日自宅で休んでいます。また、...
その後の情報を少しまとめておきます。 今回の日食による変化で、象徴的とも言えるのが、韓国の国宝、南大門(正式名崇礼門)...
今回の日食で、影響のあった方や、質問がある方はこちらにコメントで書いてください。 【2007.2.15追記】 こちら...
今回の日食ですが、これまでの経験からすると当日の昼(12:55)前後を警戒しておけば大丈夫かと思っていたのですが、ちょっ...
明日、2/7(Thu) の日食ですが、今回はかなり影響力が強いみたいで、一週間以上前から影響が出てる人も多いようです。 ...
2/7(Thu)には日食があります。(日本では観測できません) 1/27(Sun)の銀座セミナーに出られた方には既に2...
バレンタインデー(2/14)の前日というと、九頭龍神社の月次祭(2/13)となります。 縁結びの九頭龍さんの月次祭が前日...
※2018年の恵方(穴八幡宮の一陽来復御守)の記事は、こちら→(リンク) コンビニの恵方巻きの営業活動のせいもあっ...
バレンタインデーの起源については、幾つかの説があるのだが、ルベルカリアが起源であるようです。 古代ローマ時代において、2...
穴八幡宮の一陽来復のお守りは、節分2/3(日)までの領布ですので、お求めの方は、忘れないようにこの週末にお求めくださいね...
■井草八幡宮(東京都杉並区)★★★★ 杉並の三大八幡宮の一つ。 青梅街道沿いの八幡宮としては、もっとも大きい。善福寺池の...