2018-07

神社・パワースポット

千勝神社

金運神社の大宝八幡宮からイオンモールの宝くじ売り場への間に、千勝神社(下妻市)があります。呼ばれた感じがするので、下見の時に行ってみました。写真は、GoogleStreetのスクリーンショットです。小さいけど良い感じの神社なのですが、行った...
天体・占星術

逆行中の火星が15年ぶりの大接近

●火星大接近2018/7/31(Tue)は火星が15年ぶりに最も地球に接近します。今夜の大まかなスケジュールは、以下の通り。19:00東南の空から火星の出23:30南中(真南の空で最も高い位置)04:00南西の空に火星の入り南中時の夜空をS...
一陽来復

2018年12月冬至の一陽来復恵方詣り

年末の冬至のワークショップなので、かなり気が早い話ですが・・・以前の記事で、穴八幡宮で一陽来復御守を授受してから、車で東国三社への参拝を考えています。と書いてますが、色々と調べた結果、恵方詣りに、恵方から外れる神社を入れてしまうのは、結果的...
地震・気象

台風12号は今どこ?

台風12号を"earth"で見た時のスクリーンショットがこちら。上図は、スクリーンショットなので静止画ですが、サイト(リンク)に行くと動画で台風のリアルタイムな状態を観ることができます。earth
スピリチュアル

宝くじの金運を手に入れたい時に大切なこと

宝くじの金運を手に入れたい時に、大切なことがあります。宝くじが当たれば金運が有ったというのは、分りやすいですね。でも、もっと大切なのは、宝くじが外れた時です。多くの人は、宝くじが外れると、金運が無かったと考えてしまいます。しかし、その考え方...
お勧め

トレードで金運を掴むには「思考」が最も大切

最近金運について、色々と調べていますが、その過程でトレード(投資)についても調べています。株式やFXなどのトレードで成功するには、何が必要か?多くの人は、トレード手法やテクニックという回答なのですが、トレードで勝ち続けている人を観ていると、...
神社・パワースポット

金運神社に呼ばれる

今日(7/24)は自宅近くでカウンセリングでした。その後、時間的にも自宅に帰る予定でしたが、帰り道で金運神社に呼ばれて行ってきました。急に呼ばれたため、いつものカメラ(PowershotG16)を持っておらず、以下の写真はiPhone5sで...
スピリチュアル

ぼーっとすることの価値

多くの人は、行動して何かを成し遂げることが重要だと考えています。行動することは大切なことですが、その行動を新たな方向に切り替える時には、行動をしているとこれまでの行動パターンを繰り返してしまい、新たな方向に向かうことができません。優秀なビジ...
技術メモ

米国時間の7/24(Tue)に予定されているGoogle Chromeのバージョンアップに注意 [7/24 22:30追記]

※2018/7/2422:30追記編集しました技術的な問題なので、以下の記事を読んでもピンと来ない人も多いかもしれません。しかし、インターネットサイトへのアクセスの安全性を確保するためには、避けて通れない課題になっているので、お付き合いくだ...
雑記

東の空から 7月22日

●富士山ワークが終わって富士山ワークと遠隔アチューメントという大きなエネルギーを扱ったセッションが終わり、猛暑が続いたこともあり、しばらく何も手が着かないような状況になっていましたが、少しずつペースを取り戻しつつあります。●GoogleCh...
色々な話題

宝くじの高額当選者

 みずほ銀行の宝くじの高額当選者(1000万円以上)のデータを見てみると、いくつかの特徴を見つけることができます。グラフにしてみました。グラフから見える特徴は、・購入暦が長い・一度の枚数は多くない・毎年買っているまとめると、一度に沢山購入し...
雑記

東の空から 7月17日

●久しぶりの富士山ワーク13日は世界遺産入りしてから初めての富士山ワークでした。世界遺産化すると色々な人が観光で押し寄せるようになり、神社が荒れることがあるので心配していましたが、それぞれの神社は荒れることもなくちゃんとエネルギーを保ってい...
神社・パワースポット

六芒星の富士山浅間神社 [7/17更新]

富士山に縁が深い浅間神社が六芒星の配置になっていますが、北西方向(図の左上)には浅間神社がありません。北西部分は浅間神社がないので、富士山ワークでもここはノンストップで通過しているポイントです。浅間神社がない理由について調べてみると、富士山...
神社・パワースポット

富士山ワーク 2018年7月

7月13日の日食六芒星の日に、久しぶりの富士山ワークを行いました。主要な神社の写真を掲載します。●河口湖IC朝、河口湖ICから見た富士山。この後は雲に隠れて、一部しか見えなくなります。これは、富士山ワークではよくあることで、富士山を一周する...
お勧め

一生に一度は行きたい日本の神社100選

神社100選という本は色々ありますが、最近出版されたこちらが、ビジュアルもありしかも分かりやすくまとまっているので、神社入門としてもお勧めです。個人的な趣味で100社集めたという100選というのが多いなか、歴史を踏まえた100選なので歴史を...
セミナー・ワークショップ

日食六芒星と富士山ワークの遠隔アチューメント

●部分日食が7月13日に起きます種類:部分日食(太陽の一部が欠ける)時間帯:10:48–13:13(日本時間)最大食:12:01(日本時間)日本時間ではちょうどお昼がピークになり、日本の真南の南極から南オーストラリア地域で見られます。(下図...
神社・パワースポット

天空の星と富士山の神社を結ぶ六芒星富士山ワーク [7/12更新]

●日食の天空に現れる六芒星7月13日(金)の部分日食の天空に六芒星が現れます。引用元:MyAstroChart® 注:青・緑の点線は筆者が追記今回ホロスコープに現れるのは「精確な六芒星(グランドセクスタイル)」ではないので、正しく言うならグ...
雑記

東の空から 7月11日

●初めての富士山ワーク富士山ワークの歴史を振返ってみると、初めて行なったのは2005年なので、13年前になります。初めての富士山ワークの出発点で見たのが、彩雲(さいうん)。彩雲は、雲が虹色に彩られる現象で吉兆とされています。その頃は、まだフ...
天体・占星術

火星大接近と最少の皆既月食 2018年7月

7月末には、2003年以来15年ぶりの火星大接近と今年最少の月の皆既月食が見られます。●15年ぶりの火星大接近引用:国立天文台(リンク)2018年7月31日に、火星が地球に最接近します。南東の低い空に赤く明るい星を見ることができます。Ste...
雑記

東の空から 7月8日

先日来の梅雨前線の豪雨は、大きな被害をもたらしました。梅雨前線の豪雨でこれほどまでの被害はこれまで記憶にありません。亡くなられた方、行方不明の方、被害に合われた方に、心よりお見舞い申し上げます。岡山県倉敷市真備地区(おかやまけんくらしきしま...
セミナー・ワークショップ

日食六芒星の富士山ワークを一緒に回りたい人へ

7月13日に、日食六芒星の富士山ワークを行います。基本的には、私一人のワークですが、一緒に回りたい人が「日食六芒星の富士山ワーク追っかけ隊」として自分のクルマで来るのはOKです。ただし、今回は通常の富士山ワークとは異なり、以下の条件がありま...