
夏越しの大祓
今日は6月30日、一年も半分が過ぎました。 半年の間に溜まった心身の穢を祓い清めるための神事を大祓と言い、各地の神社で...
スピリチュアル・カウンセリングと神社
今日は6月30日、一年も半分が過ぎました。 半年の間に溜まった心身の穢を祓い清めるための神事を大祓と言い、各地の神社で...
全国の神社を廻っている時に、必要な買い物の為に各地のショッピングモールに行ったり、あるいは現在の自宅周辺にあるショッピン...
通常一日は、24時間×60分×60秒=86400秒になりますが、2015年7月1日は86401秒と、いつもの日より1秒長...
メルボルンに行って、セイラー・ボブ・アダムソンのミーティングに出た方の記事があります。 セイラー・ボブ・ア...
ドキドキする猫動画です。 飛ぶ前に猫を降ろしましょう Remove cat before flight ...
以前の記事の『“それ”は在る―ある御方と探求者の対話』はまだ再読中ですが、コンビニで見つけたので、こちらの本を買ってきま...
『誰がかまうもんか?!』(リンク1、リンク2)の後に読んだ本で、やはりこの本も一元性(非二元性)に関する本で、セイラー・...
最近、やたら眠いとか、突然の体調不良を起こしている人が多いようで、最近のブログの検索キーワードを見ると、「夏至 眠い」と...
伊勢神宮にほど近い、二見興玉神社の二見浦にある夫婦岩は、伊勢の神宮と富士山と夏至の日の出の太陽を結ぶポイントとして知られ...
スピリチュアルとは何か?(その4)(リンク)で、 (1)情報のスピリチュアル (2)探究のスピリチュアル (3)一...
多くの人が、スピリチュアルな目覚め/悟りを、到達点と思っているようですが、目覚め/悟りは、到達点ではありません。 ...
タイプライター(The Typewriter)は、 アメリカの作曲家、ルロイ・アンダーソン(Leroy Anderson...
一元性の本を最近ずっと読んでいます。 少し前は、最近は、ラメッシ・バルセカールの本を読んでましたが、 『誰がかま...
足立区案内看板からの抜粋: 西新井大師は、正式名称を五智山遍照院総持寺(ごちさん へんじょういん そうじじ)という新義...
※ (2015/8/9) この記事の続編はこちら→(リンク) 2015年5月15日頃から、眠い・だるい・やる気がし...
夏至の遠隔セッションを6月21日(日)から6月23日(火)までの三日間行います。 今年の夏至は、2015年6月22日0...
気象庁が、「東海と関東甲信が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。 「したとみられる」という曖昧な表現ですが、以前は...
このブログでは、他人、特に有名な人の言葉を借りるということを、できるだけ行わないようにしています。 有名な人(例え...
※6/10追記あり ※6/04追記あり 5/21に故障した外付けハードディスク(HD)ですが、その後ドライブを追加購...
私たちが住んでいる世界は、通常三次元世界であると言われていますが、私たちが認識しているのは、実は二次元世界なのです。 ...