
山倉大神への奉納物は、大部分が江戸/東京の講
山倉大神(リンク)の境内で奉納物を見ていると、大部分が江戸/東京の講によるもので、当時はかなり人気があったことがうかがえ...
スピリチュアル・カウンセリングと、神社・パワースポット
山倉大神(リンク)の境内で奉納物を見ていると、大部分が江戸/東京の講によるもので、当時はかなり人気があったことがうかがえ...
連日の酷暑が続いてますが、この暑い最中に呼ばれて行ってきました。 呼ばれたとは言えあまりに暑いので、どうしようかと思っ...
日本全国の神社に行ってますが、なぜか苦手なのが島。 佐渡島や屋久島は特に良い場所と言われるのですが、行ってないです...
神社の建っている場所というのは、無作為に決められたのではなく、地形や太陽の日出・日没の角度、御神体山の方角など、土地...
縁切り榎(リンク)から西へ、徒歩12分ほどの場所にある双葉町 氷川神社。 Google map: 縁切り榎の絵馬のお...
先日、縁切り榎に行ったら新たな張り紙がありました。 張り紙部分を拡大します。 スマートフォンの場合は、ピンチ...
善光寺が七年に一度の御開帳です。 期間は、令和4年4月3日(日)から6月29日(水)まで。 コロナ対策で一年遅れ...
三峯神社は、関東でも有数の山系神社で、表向きはイザナギとイザナミが祭られていますが、本当の主祭神は御犬様です。 こ...
夕方から呼ばれて、郡山市内の開成山大神宮と安積国造神社に日帰り参拝してきました。 往復で約500km、高速代だけでも一...
私が作成した「日本のパワースポット 掲載数498箇所」というページがありますが、そのページをスマートフォン対応のため...
スマートフォン対応のため、箱根 九頭龍神社のページを移動しました。 移動したので、スマートフォンでもちゃんと見られるようになりました。
今日は、ゆっくり休みにしたかったのに、朝から長福寿寺に呼ばれて行ってきました。 高速道路は、渋滞らしい渋滞なし。G...
昨日、長野・山梨から帰ってきて、本日(4/30)午後のカウンセリング直後に、秩父神社と小鹿神社に呼ばれて行ってきまし...
笠間稲荷神社に行った後は、 水戸市内のビジネスホテルに一泊します。 そして、翌朝出掛けるのですが、笠間稲荷神...
呼ばれて、笠間稲荷神社にきました。 この日はずっと雨で、参拝も雨の中でした。 稲荷神社は、参拝した人の想念が拝殿...
鞍馬寺に4月11日電話で問い合わせしました: 今年の鞍馬寺ウエサク祭/五月満月祭は、5月15日(日)に行われます。...
板橋の縁切り榎は、関東随一の縁切りのご利益で知られていますが、縁切り榎の神様が誰なのかは、ほとんど知られていません。...
九頭龍さんとの縁について、質問があったので解答しておきます。 Q1お願いしても良いのですか? お願いしても良いで...
以前の記事(リンク)で、 御柱祭は、あくまでも諏訪地方の人が行う、諏訪地方の人のためのお祭りです。 観光客も大勢...
その1(リンク)からの続き: 元箱根港に戻って、次は箱根神社と九頭龍神社新宮ですが、その前に昼食を取ります。 蕎麦の...