
来年、2011年のカレンダー
ここ数年、毎年使っているカレンダーがこちらです。月の満ち欠けと旧暦がわかるハイブリッドカレンダーアジアにおける天体と自然...
スピリチュアル・カウンセリングと神社
ここ数年、毎年使っているカレンダーがこちらです。月の満ち欠けと旧暦がわかるハイブリッドカレンダーアジアにおける天体と自然...
携帯待受けにするには、ちょっと難しいかもしれませんが、神田教会の写真です。 待受けに設定したら、コメントかいて...
今年の秋分の日は満月になりますが、これは少なくとも20年以上に1度の天体現象です。 天文年鑑、国立天文台サイト、Ste...
日帰りですが、増富ラジウム温泉に行ってきました。 中央高速だと、須玉インターを降りると、県道604号→県道23号と続く...
酒とスピリチュアルというタイトルですが、お酒とスピリチュアルというのは、かなり昔から深い関係にあります。 神社でも...
スパークリングワインと言ってもわからない人が多いかと思いますが、シャンパンというと、発泡性のワインということで知っている...
都内の御神水(いいエネルギーを持っている水)としては、明治神宮の清正井(きよまさのいど)(明治神宮HP)が筆頭にあげられ...
元ソニーの役員で様々な国でビジネスを行ってきた方が書いた本です。日本が置かれている状況と世界について、日本のこれから進む...
「祈り」と「願い」は本来別のものですが、神社に参拝している人を見ると、祈っているのか願っているのかよくわからない人を見か...
十牛図でも書いていますが、悟りというのは、「悟った」or「悟っていない」というオンかオフかというものではなく、中間的なレ...
日本人は、世界を見るとき「日米欧」という発想が強いのですが、グローバル企業のGEでは、そういった考え方はすでに過去のもの...
悟りの段階を示すものとしては、十牛図がよく知られています。この十牛図は禅の世界なのですが、参考になります。十牛図ただ、修...
最近、スピリチュアルな記事が以前に比べると少ないですが、記事を書くことについて、すこし悩んでいるところです。 スピ...
J-Waveでも話題になっていましたが、国民的アニメソング「サザエさん」、「ドラえもん」、「ちびまる子ちゃん」...
8月15日(日)は、聖母マリアの被昇天の日であり、日本では終戦の日でもあります。ザビエルにより、聖母マリア捧げられた日本...
立秋となり、残暑の季節になりましたが、もうしばらく暑さは続きますね。 ということで、涼しげな携帯待受け画像です。 待...
8月7日の立秋を過ぎると、昼の暑さはまだまだですが、雨の日や夜の涼しさに、これからやってくる秋を感じるころです。 ...
名称的には惑星直列となっていますが、これは太陽系を外から見たときに多くの惑星が直列するからです。 これをホロスコープ的...
誤解がないように、最初に、ことわっておきますが、私は戦争反対です。 しかし、世界は現在沢山の軍備を抱えており、戦争...
スピリチュアルの基本というのは、何かというと、形にとらわれない、形式にとらわれない、ルールにもとらわれない、すべてにとら...