神社・パワースポット 神社の正中とは 先日秩父神社に行ったら、神門に「正中」という立て札が置いてありました。 拡大してみると、こんな感じです。 正中について、出雲記念館(リンク)の記述を引用します。 神社の中のお参りのための道は「参道(さんどう)」と呼ばれています。 また、「参... 2022.02.28 神社・パワースポット
スピリチュアル 開催延期:無料 Zoomお話会 3月3日(木)は、コロナ対策遠隔ヒーリングを行います。 翌日の3月4日(金)に、3回目のワクチン接種を受けます。 1回目と2回目はファイザーでしたが、交互接種の方が抗体徝が上がるということで、3回目はモデルナを接種する予定です。ダウジングの... 2022.02.25 2022.03.05 スピリチュアル
神社・パワースポット 秩父の霊山 武甲山を眺める良い場所 [2/23更新] 秩父の武甲山は、秩父地域を代表する霊山で、秩父神社をはじめ幾つもの神社/お寺の神体山や霊山として崇められています。 秩父地域からは、どこからでも霊山である武甲山を望むことができるのですが、眺めのいい場所は限られています。 眺めの良い場所を見... 2022.02.22 2022.02.26 神社・パワースポット
コロナウィルス 初春のコロナ対策遠隔ヒーリング [2022/3] 伊勢神宮 五十鈴川 3月3日(木)の新月は、旧暦では二月朔日(ついたち)になります。 新型コロナウィルスのオミクロン株による感染者増を踏まえ、遠隔ヒーリングを行います。 (グラフはNHKから引用) ブレイクスルー感染など、ワクチンだけでは十... 2022.02.21 2022.07.26 コロナウィルス
お知らせ 記事を移動しました [2/26更新] 新しい「日本のパワースポット」のサイトを1月にオープンしましたが、GoogleのSEO対策としてはむしろ悪化することが分かったため、記事を全てこちらのサイト()に移動することになりました。 移動した記事が15本と多かったので、面食らった人も... 2022.02.18 2022.02.26 お知らせ
神社・パワースポット 関東結界 [作成中 4/22 更新] 2022/4/22 第二十七番から第三十番を更新 2022/2/20 第二十五番と第二十六番を更新 関東に結界を張るために、四十四の社寺を廻りました ●はじめに 関東平野一円に結界を張るというエネルギーワークを、2001年12月29日か... 2022.02.18 2023.04.22 神社・パワースポット
神社・パワースポット 白山神社と白山の神々 [作成中] 忘れられた白山の神々 参拝日と参拝個所 白山の神々を確認するために、金沢市内のホテルを基点として、レンタカーで一周してきました。 参拝日:2003.8.22 参拝箇所: 参拝社寺 住所 金劒宮 石川県石川郡鶴来町 白山比咩神社 石川県石川郡... 2022.02.18 2022.02.24 神社・パワースポット
神社・パワースポット 冬至 高尾山 ダイヤモンド富士 ダイヤモンド富士とは、富士山頂に太陽が重なり、ダイヤモンドのように輝く現象のことです。東京では、冬至前後に高尾山山頂から日没するダイヤモンド富士を見ることができます。 ということで、行ってきました。 午後に高尾山に登ります。 山頂付近には、... 2022.02.18 神社・パワースポット
神社・パワースポット 出雲の神社 出雲国は、現在の島根県東部地域になります。 有力な神社も多く、中でも主要な神社を掲げておきます。 出雲大社 出雲大社は、出雲国を代表する神社。 出雲大社を「いずもたいしゃ」と読む人が多いですが、正しくは「いずもおおやしろ」と呼びます。主祭神... 2022.02.18 2022.02.28 神社・パワースポット
神社・パワースポット 出雲大社 出雲大社(いずものおおやしろ)は、大国主(別名 大己貴命)を祀っているといわれます。しかし、そこには普通の人には気が付かない仕組みがあります。 正面の鳥居をくぐると、沢山の人が参拝してる建物がありますが、これは拝殿であって、本殿はその後ろに... 2022.02.18 神社・パワースポット
スピリチュアル 奈良・大阪 太陽の道 日本では、かつてより山は、神々の住まう処として、神聖視されてきました。そのため山は登る場所ではなく、聖なる場所として、信仰の対象の場でした。 山が聖なる場所であることは現代でも変わらないのですが、レジャー登山・スポーツ登山などによって山が聖... 2022.02.18 スピリチュアル
神社・パワースポット 奈良 山の辺の道 一泊旅 前回、狭井神社で三輪山が気になっていたので、週末(2004.4.2-3)に一泊二日で三輪山に登ってきました。 金曜日、東京は朝から雨模様、三輪山が気になるので天気予報を見てみると、土曜日は一日天気が良いということなので、雨の中車に荷物を積み... 2022.02.18 神社・パワースポット
神社・パワースポット 奈良 山の辺の道 日帰り旅 土曜日の朝、奈良の地図を見てたら、急に行く気になって日帰りで行ってきました。 東京から新大阪までは新幹線のぞみで行きました。 最初は電車で石上神宮だけ日帰りで行くつもりだったのだけど、新大阪駅を降りたら駅レンタカーの看板見つけたので、結局レ... 2022.02.18 神社・パワースポット
神社・パワースポット 縁結びの神社 縁結びの神社というと出雲大社が有名ですが、出雲大社が誰にでも良い神社かというと、必ずしもそうではありません。人それぞれですから、全ての人に出雲大社が縁結びの神社ということではありません。 出雲大社は、東京(関東)からは少し遠いので、関東周辺... 2022.02.18 2022.06.26 神社・パワースポット
神社・パワースポット オリオン三連星と住吉大社、宗像神社、江島神社 この話は、いわゆる神社の歴史で語られていることとは、少し違っている話になるかもしれません。実際にその場・神社に立ち、神々と話をしたところの話をここでは書いています。 歴史的な正確さにとらわれずに、心に感じる一つのファンタジーとして捕らえてみ... 2022.02.18 2022.04.26 神社・パワースポット
神社・パワースポット 白濱神社(白浜神社/伊古奈比咩命神社) [2022/2/18更新] 白濱神社(白浜神社)とは 白濱神社(白浜神社:しらはまじんじゃ)は、伊豆半島・静岡県白浜にある神社です。 白濱神社が正式名ですが、「濱」が旧漢字になるので、白浜神社と表記されることも多いです。また、古い社名である、伊古奈比咩命神社(いこなひ... 2022.02.18 神社・パワースポット
神社・パワースポット 秩父神社 赤札護符の記事を作成しました 秩父神社 赤札護符のページを昨年作成したのですが、オープンな場所での掲載ではないため、見られない人も多かったと思います。 今回新たに、文章と写真を追加してオープンな場所に移動しました。 ただ、記事の日付は最初に作成した日に設定しているため、... 2022.02.16 神社・パワースポット
神社・パワースポット 金運寺に参拝して、宝くじが四連続当選 今年の1月24日に呼ばれて、長福寿寺に参拝してきましたが、 その時に買った宝くじ10枚バラが、金額は少ないですが当選したので今回で四連続当選になります。 買った宝くじがこちら。 計算書がこちら。 200円は、宝くじを10枚1セットで買うと、... 2022.02.16 2022.02.17 神社・パワースポット