お勧め お勧めの諏訪の情報誌 suwazine 差し上げます suwazineについては、こちらを参照してください:02号から06号まで手元にありますが、断捨離ということで欲しい方に差し上げます。ISBNが付いてないので、古本屋での買取は出来ないと思います。宅急便着払いでの送付になります。限定1名のみ... 2023.07.03 2023.07.05 お勧め
お勧め 善光寺と諏訪大社 こちらの本を買って読んだところです。タイトルは、「善光寺と諏訪大社」ですが、書いてある内容の大部分は善光寺の歴史についてです。善光寺と諏訪大社の関係も書いていますが、全体からみればページ数は少ないので、善光寺と諏訪大社の関係について調べよう... 2023.02.16 お勧め
お勧め お勧めの諏訪の情報誌 suwazine 諏訪のことが詳しく分かる、お勧め情報誌。真ん中に諏訪湖を抱える、諏訪エリア。suwazineは、長く深い歴史を持つこの地を、もっと楽しむための情報誌。知らない諏訪は、ここにあります。一冊30ページほどのライトな冊子ですが、掲載される内容はと... 2023.01.01 2023.01.05 お勧め
お勧め アンデシュ・ハンセン氏のベストセラー「スマホ脳」と「運動脳」 教育大国スウェーデンで社会現象となった世界的ベストセラーがこちら。生活に欠かせない道具になったスマートフォンですが、スマートフォンに依存すると睡眠障害、うつ、記憶力や集中力・学力の低下となり、あなたの脳が確実に蝕まれて行きます。スマートフォ... 2022.11.28 2022.11.30 お勧め
お勧め お稲荷さんと霊能者 希代の霊能者である砂澤たまゑ(1922年-2009年)さんについて、ふとした縁から知り合いとなり長年見てきた内藤憲吾さんが、霊能についてまったく知らないという視点から霊能者について描いた本です。砂澤たまゑさんは、伝統的な霊能の世界で活動して... 2022.10.11 2022.10.17 お勧め
お勧め 幸運は準備した者にだけやって来る 人生における幸運というのは、準備した者にだけやってきます。仕事にかかわる幸運を得るには、どうすれば良いのかを豊富な具体例を元に書いた本です。いわゆる売れ筋の本ではないのに、第18版と良く売れているのが良書である証拠ですね。読んで色々と参考に... 2022.09.05 お勧め
お勧め 私が見た未来 完全版 「私が見た未来」は、1999年に発刊されたマンガです。著者のたつき諒さんが見た予知夢をもとに描かれています。表紙のイラストは未来に起きる様々な災害について描かれており、その中に「大災害は2011年3月」となっており、東日本大震災を予言してい... 2021.11.20 2022.10.03 お勧め
お勧め 絶景×神社 よくある、日本の神社100選とは違い、絶景の神社98か所を紹介している書籍です。日本の神社100選であれば、ほとんどの神社には行ったことがありますが、こちらに掲載している神社は、絶景を基本にしているので行った事がない神社もよくあり、リストし... 2021.06.04 お勧め
お勧め 御朱印でめぐる関東の聖地 110寺社 以前、こちらの本を買いましたが、同じシリーズもので、こちらは神社のみではなくお寺も含めた、110寺社紹介の本を買いました。以前と同じく、こちらの本も、御朱印が目当てではなく、行ったことがない良い社寺を探すために買いました。神社については、掲... 2021.05.23 2021.05.27 お勧め
お勧め 東京の神社をめぐる本 / 近場にある別世界へ! 最近の御朱印ブームもあり、神社関係の本は色々と出ていますが、この本はそれらのありきたりな本と違い、新たな切り口や視点で見せてくれる面白い本です。東京の神社は、小さいところは別として大きいところはほとんど行ったことがあると思って、この本を読ん... 2020.12.13 お勧め
お勧め 世界の絶景 ベストセレクト 2021 最近は、kindleなどの電子書籍を買うことも多くなってきましたが、久々に大判の紙で見るべき書籍です。世界中の絶景を100集めた書籍です。(祭り風景なども入っているので、正確に100か所とは違いますが)一度に全部見ると途中から感覚がマヒする... 2020.07.27 お勧め
お勧め ブルーインパルスが医療従事者への感謝フライト 1機離れて飛んでいるのは、編隊全体をコントロールするための監視機です。j-skyonYouTube(リンク)ANNnewsCH 2020.05.29 2020.06.17 お勧め
お勧め こんな時だからフラッシュモブの映像 新型コロナウィルスで自宅に籠っているときだから、フラッシュモブの映像。フラッシュモブが行えるようになるよう、祈念します。全画面表示がお勧め。 2020.04.30 お勧め
お勧め 御朱印でめぐる東京/埼玉/千葉/神奈川の神社 最近神社の本を買いました。「御朱印でめぐる東京/埼玉/千葉/神奈川の神社」という本ですが、御朱印が目当てではありません。「日本の神社100選」という本が各社から出ていますが、紹介されている神社を見ても、大抵は95社くらいは行ったことがある神... 2020.03.01 2020.03.02 お勧め
お勧め アマゾンレビューの闇 アマゾンのレビューを参考にして購入している人も多いかと思いますが、レビューが信頼に足るものかどうかは、以下の記事を読んでみてから判断してください。アマゾン「やらせレビュー」の首謀者を直撃、楽天も餌食に 2020.01.21 2020.01.22 お勧め
お勧め 2019年 年末年始ライブカメラ 車で出掛ける場合は、渋滞が気になるので、JARTIC(リンク)などの道路情報を見ますが、リアルタイムのライブカメラの情報も参考になります。道路のライブカメラは色々とありますが、静止画が多くYoutubeでリアルタイムの動画で見られるものは少... 2019.12.31 お勧め
お勧め 一個人 2020年1月号 開運の作法 神仏に愛される、願いが叶う 一個人という、一冊1テーマで様々な特集をしているムック本です。「開運の作法神仏に愛される、願いが叶う」という副題ですが、開運について説明しているページは少なく、むしろ神社とその周辺知識入門という印象です。出雲と大和の対比や、雑節、二十四節気... 2019.12.28 2019.12.29 お勧め
お勧め 偉人たちの健康診断 NHKBSプレミアムで放送中の「偉人たちの健康診断」が本になりました。歴代の偉人達の健康が歴史に与えた影響という側面から見たもので、なかなか興味深いです。武田信玄「トイレが癒し」、徳川家康「元祖健康オタク」、松尾芭蕉「旅に病んだ俳諧の巨人」... 2019.12.06 お勧め