花/紅葉/イルミネーション

花/紅葉/イルミネーション

北杜市明野サンフラワーフェス 2023

今年も北杜市の明野でサンフラワーフェスが行われています。期間は、7月22日(土)から8月20日(日)まで。これからが、一番の見ごろの季節になります。写真は、昨年度のもの。畑は複数枚あり、順次満開になるので、期間中であればどこかの畑で満開のひ...
花/紅葉/イルミネーション

クリスマス・イルミネーション

今年のクリスマスは、クリスマス・イルミネーション復活の年になりそうです。六本木ヒルズの「けやき坂イルミネーション」も3年ぶりの点灯式になりました。行動制限のない年末に向けて、各地のイルミネーションも再開されそうですね。写真は、秋葉原UDXビ...
神社・パワースポット

宝登山神社の紅葉

月の石もみじ公園の後に、宝登山神社にも行ってきました。こちらも紅葉・黄葉が見頃になっています。平日にもかかわらず、多くの参拝者が来ていました。今週末は、長瀞の紅葉が見頃です。公式ページ寳登山神社(宝登山神社)
花/紅葉/イルミネーション

長瀞の紅葉が見頃

朝の番組で、長瀞の紅葉が見頃と聞いて早速出掛けてきました。場所は、埼玉県秩父郡長瀞町にある「月の石もみじ公園」。NASAが持ち帰った月の石があるのではなく、高浜虚子の「ここに我句を留むべき月の石」と書かれた句碑に由来します。それほど広い公園...
花/紅葉/イルミネーション

北杜市明野サンフラワーフェス 2022 30万本のひまわり

山梨県北杜市明野のひまわりが見ごろなので、8年ぶり!に行ってきました。約30万本のひまわりが咲きます。中央道韮崎ICを降りて県道を進み茅ヶ岳広域農道に曲がって、ハイジの村前にある駐車場に到着。奥に見えるのが、ハイジの村(リンク)。広域農道沿...
花/紅葉/イルミネーション

国営ひたち海浜公園のネモフィラが見ごろ

国営ひたち海浜公園のネモフィラが見ごろになりました。また、チューリップも見ごろです。写真は以前行った時に撮ったものです。ひたち海浜公園は、広大な敷地の中に様々なものがあり、ネモフィラやチューリップもその一つです。【Youtube】Touri...
花/紅葉/イルミネーション

別所沼公園で河津桜が満開

別所沼公園で河津桜が満開と聞いて足を延ばして行ってきました。別所沼公園は、JR中浦和駅から東北に350mほど、JR浦和駅から西に1.5Kmほどの場所にあります。閑静な沼と緑が豊かな公園です。湖畔の立木は、落葉樹なので緑に繁るのはこれからです...
花/紅葉/イルミネーション

菜の花と桜土手の城ヶ谷堤

今年も桜を見に足を延ばしました。規模はそれほど大きくないので、ちょっと穴場的な雰囲気の場所です。満開を過ぎて花吹雪が舞う桜になってました。今年は屋台も出て、花見らしい風景です。
花/紅葉/イルミネーション

[閉園] 館山ファミリーパークのポピーが満開 [10/8更新]

■2021年7月13日館山ファミリーパーク跡地は、オートキャンプ場として、2021年7月22日リニューアルオープンします。RECAMP館山■2021年6月1日2021年5月31日(月)をもって、閉園しました。2021年3月6日館山ファミリー...
花/紅葉/イルミネーション

菜な畑ロードの菜の花が見ごろ

菜な畑ロードの菜の花が見ごろになりました。鴨川駅から車ですぐ近くの、1万本の菜の花畑。初日は、なんとアクアラインが強風による通行止めで行けず。二日目は、アクアラインを避けて千葉経由で行ってきました。沢山の菜の花で癒されます。見ごろ情報につい...
花/紅葉/イルミネーション

東京タワーもクリスマスカラー

カウンセリングの帰りに少し寄り道をしてみると、東京タワーがクリスマスカラーに。近寄って、下からも撮ってみました。お月様と共演ですね。
花/紅葉/イルミネーション

国営昭和記念公園のキバナコスモス

立川駅北口にある、国営昭和記念公園に初めて行ってきました。国営昭和記念公園は、陸軍立川航空基地跡地で、広大な公園です。端から端まで歩くと約3Kmにもなります。そのため駐車場は、立川口・西立川口・砂川口と三か所あり、公園内の行きたい場所によっ...
花/紅葉/イルミネーション

菜の花と桜土手の城ヶ谷堤

こういう時期なので、良い写真を撮って皆さんに見てもらって、少しは心が休まればと思って、良い場所を探しました。都内の桜やツツジの場所は三密対策もあって、閉鎖している所ばかりなので、郊外の閉鎖していない場所を探していたところ、城ヶ谷堤が出てきた...
コロナウィルス

権現堂堤 菜の花と桜

権現堂堤の菜の花と桜が満開ということで、新型コロナウィルスの関係で、桜の花見が難しい人もいるかと思うので、ブログで花見ができればということで、行ってきました。当初は権現堂堤は遠いので、視野には入れてなかったのですが、車を出してしばらくして「...
花/紅葉/イルミネーション

天空のポピーは圧巻

天空のポピーに行ってきました。標高500mの高原に咲く1000万本のシャーレポピーは圧巻です。曇り空だったのですが(ポピーは青空が映える)、今週は今日しか空いてないので、朝から出かけました。駐車場に着いたのが朝9時。渋滞もなく駐車できました...
花/紅葉/イルミネーション

桜満開

自宅の近くの公園の桜が満開になりました。満開の桜は、日本らしい良い風景ですね。
花/紅葉/イルミネーション

ホテイアオイの群生

出先のテレビで加須市のホテイアオイの群生を写していたので調べてみると、加須市にある道の駅に群生があるとのこと。場所を調べて行ってきました。場所は、道の駅童謡のふるさとおおとねです。農業創生センターというサブタイトルが着いているとおり、地元の...
花/紅葉/イルミネーション

千鳥ヶ淵の桜

今日は、都内各地で桜が満開になりました。遅咲きや日当たりの関係で、これから満開の桜もありますが、あと数日がピークになりそうです。千鳥ヶ淵の桜:昨年の様子:●公式ページ千代田のさくらまつり
神社・パワースポット

久伊豆神社(越谷)の藤と龍

先日久伊豆神社(越谷)に行った時、夕方だったので藤棚に夕日が差し込んで綺麗でした。藤棚の先に手水舎があります。彫り物が立派な手水舎です。ふと気が付いて天井を見ると、見事な龍の天井絵。斜め下からしか見られないのですが、Photoshopで真下...
花/紅葉/イルミネーション

日枝神社の藤が見頃

日枝神社の藤棚が綺麗に咲いています。この日は、お日柄も良く、初宮や結婚式で賑わってました。
花/紅葉/イルミネーション

40万本のチューリップが咲く 羽村チューリップまつり

チューリップまつりに立ち寄る経緯については、羽村阿蘇神社の記事(リンク)の前半に書いています。朝方出掛ける時に、「カメラ二台持っていく」という声なき声が聞こえる。普段使っているCanonPowershotG16で十分なはずなのに、なぜか大き...