
クリスマス・イルミネーション
今年のクリスマスは、クリスマス・イルミネーション復活の年になりそうです。 六本木ヒルズの「けやき坂イルミネーション...
スピリチュアル・カウンセリングと神社
今年のクリスマスは、クリスマス・イルミネーション復活の年になりそうです。 六本木ヒルズの「けやき坂イルミネーション...
月の石もみじ公園の後に、宝登山神社にも行ってきました。 こちらも紅葉・黄葉が見頃になっています。 平日にもか...
朝の番組で、長瀞の紅葉が見頃と聞いて早速出掛けてきました。 場所は、埼玉県秩父郡長瀞町にある「月の石もみじ公園」。 ...
山梨県北杜市明野のひまわりが見ごろなので、8年ぶり!に行ってきました。 約30万本のひまわりが咲きます。 中央道...
国営ひたち海浜公園のネモフィラが見ごろになりました。 また、チューリップも見ごろです。 写真は以前行った時に...
別所沼公園で河津桜が満開と聞いて足を延ばして行ってきました。 別所沼公園は、JR中浦和駅から東北に350mほど、JR浦...
今年も桜を見に足を延ばしました。 規模はそれほど大きくないので、ちょっと穴場的な雰囲気の場所です。 満開を過ぎて花吹...
■2021年7月13日 館山ファミリーパーク跡地は、オートキャンプ場として、2021年 7月22日リニューアルオープン...
菜な畑ロードの菜の花が見ごろになりました。 鴨川駅から車ですぐ近くの、1万本の菜の花畑。 初日は、なんとアクアライン...
カウンセリングの帰りに少し寄り道をしてみると、東京タワーがクリスマスカラーに。 近寄って、下からも撮ってみました。...
立川駅北口にある、国営昭和記念公園に初めて行ってきました。 国営昭和記念公園は、陸軍立川航空基地跡地で、広大な公園です...
こういう時期なので、良い写真を撮って皆さんに見てもらって、少しは心が休まればと思って、良い場所を探しました。 都内の桜...
権現堂堤の菜の花と桜が満開ということで、新型コロナウィルスの関係で、桜の花見が難しい人もいるかと思うので、ブログで花見が...
天空のポピーに行ってきました。 標高500mの高原に咲く1000万本のシャーレポピーは圧巻です。 ...
自宅の近くの公園の桜が満開になりました。 満開の桜は、日本らしい良い風景ですね。
出先のテレビで加須市のホテイアオイの群生を写していたので調べてみると、加須市にある道の駅に群生があるとのこと。場所を調べ...
今日は、都内各地で桜が満開になりました。 遅咲きや日当たりの関係で、これから満開の桜もありますが、あと数日がピークに...
先日久伊豆神社(越谷)に行った時、夕方だったので藤棚に夕日が差し込んで綺麗でした。 藤棚の先に手水...
日枝神社の藤棚が綺麗に咲いています。 この日は、お日柄も良く、初宮や結婚式で賑わってました。
チューリップまつりに立ち寄る経緯については、羽村阿蘇神社の記事(リンク)の前半に書いています。 朝方出掛ける時に、「カ...