
諏訪大社
北杜市在住の長屋さん(に聞いたら、路面凍結もしてなくて普通のタイヤで大丈夫ということなので、タイヤチェーンも持たずに日帰...
スピリチュアル・カウンセリングと神社
北杜市在住の長屋さん(に聞いたら、路面凍結もしてなくて普通のタイヤで大丈夫ということなので、タイヤチェーンも持たずに日帰...
※虎ノ門琴平タワーHPへのリンクを追加しました(2006.2.24) 先日、久しぶりに霞ヶ関ビルに行ったので、帰りに金毘...
禅の世界も好きなのですが、禅の世界観を解りやすく説明(といっても、ちょっと解りにくいと思いますが・・・)したサイトがこち...
方位学では、鬼門ということがよく言われますが、鬼門を探してみると、それが存在するのは日本だけです。 風水の原点とな...
※産経新聞のリンク先が変わったので、修正しておきました(2006.02.19) 女系天皇について以前の書き込み(2006...
水子供養については、色々と意見があると思います。 ここでは、私が感じていることを書いておきます。 水子供養がなされている...
最近、寒川神社に行っていることもあり、八方除けについてすこし書いておきます。 今日は、寒川神社に呼ばれるように行ってき...
今日は箱根 九頭龍神社の月次祭(つきなみさい)の日です。しかも満月。 私の場合車で行く人ということもあり、今月はまだ道も...
淡路島ですが、やはり日本の中心とも言える場所であるようです。 一宮の伊弉諾神宮に参拝してみると、その地は日本(といっても...
2/7-8-9と琵琶湖・淡路島・倭方面に行ってきました。 今回の旅で、色々と分かってきたこともありました。 そのあたりに...
2022年7月更新 ネット上の変わった神社というと、こちらが筆頭かもしれませんね。 開運祈願 モナー神社・・・令和3...
今頃言われても、遅ーいといわれそうですが・・・(汗) 出雲大社相模分祠の立春大吉符を貼ってみました。 もっと前に書いてお...
正しい参拝方法(作法)について質問があったので、こちらにも掲載しておきます。 作法については、神社本庁のこちらのページ...