山の辺の道・日帰りの旅

神社

バックアップフォルダに埋もれていた記事があったので、再掲します。


山の辺の道・日帰りの旅
2004.2.28

土曜日の朝、奈良の地図を見てたら、急に行く気になって日帰りで行ってきました。 東京から新大阪までは新幹線のぞみ。新大阪からはレンタカーです。

敢國神社 三重県上野市一之宮877
式内社 伊賀國一宮

すぐ横の名阪国道は京都・奈良・和歌山に行くときに何度も往復してるのに、なかなか行けなくて、気にはなっていたのだがやっと参拝。
すがすがしさのある神社です。

桃尾の滝 奈良県天理市瀧本町

石上神宮の元宮と言われる石上神社のすぐ近く。実際に修行してる人もいるようで、塩が盛っていたりしてますし、注連縄もきちんと張られています。

桃尾の滝

滝に日が射し込めば、水神である白龍が虹となって出現するといわれている。ちょっと見難いですが、日が射し込んで虹が出ていました。

石上神宮 奈良県天理市布留町384

もうこれで、10回目くらい?いつ行ってもいいところです。 今回は石上神宮が饒速日尊関係だというのがわかってから初めての参拝です。

大神神社 奈良県桜井市三輪
 http://www.oomiwa.or.jp/

むーん、やはり大きい(建物じゃなくて、エネルギーね)。
でも原田説の饒速日尊とはちょっと違う感じで、もっともっと古くからあるエネルギーだと思う。

狭井神社 大神神社境内

三輪山の登拝口のある狭井神社は大神の荒御魂を祀っているのだけど、エネルギーすごくてびっくり、今回は登る時間はなかったのだけど、聞くと往復で2時間くらいで登れるとのこと。次回は三輪山登 らなきゃですね。
三輪山登る時は、ここで御祓いをしてから登ります。 また、山内は撮影禁止です。

狭井神社近くの展望台から夕日を望む

展望台から望む夕焼けが綺麗でした。真中にある鳥居は大神神社の大鳥居その左の小さい山が畝傍山と耳成山。夕日の右側で峰が二つあるのが二上山。
 
帰り道は高速道路に入ったらすぐに事故渋滞があってずいぶん時間かかってしまった上に、新大阪駅周辺でちょっと迷って、新大阪駅のレンタカー営業所についたのが20:02。営業時間が20:00までだったので、ギリギリセーフ。もうちょっと遅かったら営業所閉まっていたところ。
神様もやってくれます(笑)


【補足】日帰りで行く三輪山

三輪山は東京から日帰りで登拝することができます。三輪山が気になったら出かけましょう。

朝一のJRのぞみで行けば、10:00頃には大神神社に着きます。
帰りは、最終の新幹線に乗るには、19時までに三輪を出ればよいので、最長で9時間ぐらいの滞在時間があり、登拝して付近の末社、摂社などゆっくり見ても十分に時間があります。

参考までに駅前探険倶楽部で検索した結果の抜粋を着けておきます。列車ダイヤは検索時のものなので、実際に行く場合は最新の列車ダイヤを確認してください。

------------------------------------

東京 6:00発 - 三輪 9:51着

乗り換え回数:2回
所要時間:3時間51分
料金:14,650円

●東京
|  6:00発
|    のぞみ1号 博多行 2時間15分
|  8:15着
○京都
|  8:31発
|    近鉄京都線(急行) 天理行 39分
↓大和西大寺
|    近鉄橿原線(急行) 天理行 11分
↓平端
|    近鉄天理線(急行) 天理行 7分
| △9:28着
○天理
|  9:33発
|    JR桜井線(普通) 桜井(奈良)行 18分
|  9:51着
■三輪

------------------------------------

三輪 19:15発 - 東京 23:26着

乗り換え回数:3回
所要時間:4時間11分
料金:15,650円

●三輪
|  19:15発
|    JR桜井線(普通) 高田(奈良)行 2分
|  19:17着
○桜井(奈良)
|  19:49発
|    近鉄大阪線(準急) 上本町(大阪)行 7分
| △19:56着
○大和八木
|  20:03発
|    近鉄特急 京都行 47分
| △20:50着
○京都
|  21:08発
|    のぞみ32号 東京行 2時間18分
|  23:26着
■東京

------------------------------------

記号の説明
※駅名記号
●:乗車駅、■:下車駅、○:乗り換え駅、↓:乗り入れ駅


 

【この記事を書いた人】

スピリチュアルカウンセラー八雲ふじた

霊視リーディングやチャネリングの能力を活かして、2004年からスピリチュアルカウンセラーとして、仕事、恋愛、家族など、相談者さまの様々な悩み解決や霊的成長をお手伝いをさせていただいています。

シェアする
八雲をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました