神社 1月振りの進雄神社、15年振りの水澤観音 この日は、進雄神社にも行ってるのですが、プライベートな事を聞きに行ったので、詳しい話はないしょ。その後、タンポポ群馬八幡駅駅前店でジェラート食べて、芝桜を見て、地図見たら比較的近いので水澤観音に行ってきました。前回は2010年なので15年振... 2025.04.19 寺院神社
鞍馬寺ウエサク祭 自宅で出来るウエサク祭 2025年版 2025年(令和7年)の京都鞍馬寺のウエサク祭/五月満月祭は5月12日(月) 19:00から行われます。この記事では、自宅で行うウエサク祭の情報を書いておきます。準備するもの(1)月のエネルギーを受ける水月のエネルギーを受ける霊水、もしくは... 2025.04.15 鞍馬寺ウエサク祭
鞍馬寺ウエサク祭 ウエサク遠隔ヒーリング [2025年5月] ウエサク祭の起源ウエサク祭の起源は、釈迦の降誕、悟りを開いた日、入滅の日が、全てインド暦の第二月であるヴィサーカー(Visakha)月の第一満月の夜であったという伝承から来ています。ヴィサーカー月の満月は、太陽が雄牛座から登る日であり、旧暦... 2025.04.15 鞍馬寺ウエサク祭
スピリチュアル スピリチュアルな覚醒とは、肉体意識からの解放 スピリチュアルな学びをしている人たちから、よく聞くのは「いつ覚醒しますか?」という質問です。 この「覚醒」を良く理解しないまま、覚醒を追い求めている人が多くいます。「覚醒」って、なんでしょうか? 「覚醒」とは、この世界の見方が180度変わる... 2025.04.14 スピリチュアル
技術メモ ノートンのトラブルが続く 以前の記事で、ノートンの契約トラブルと技術トラブルについて書いてますが、その後もトラブルが続いています。技術的なトラブルデスクトップパソコンとノートパソコンの二台にノートンをインストールしてましたが、デスクトップのノートンをアンインストール... 2025.04.13 2025.04.14 技術メモ
天体・占星術 今日はマイクロムーン [4/15更新] 最近1年の中で一番大きい満月であるスーパームーンが話題になっていますが、その反対の一番小さい満月をマイクロムーンと呼び、地球から月が一番遠い満月になります。地球と月の距離を地心距離と言い、国立天文台(リンク)にグラフがあります。どれくらい大... 2025.04.13 2025.04.15 天体・占星術
セミナー・ワークショップ 富士山ワーク トライアル 富士山の麓にある登山道の起点となる浅間神社を廻る富士山ワークは、御中道の現代版です。御中道(おちゅうどう)富士山参拝というと、山頂奥宮に参拝するという人が多いのですが、それよりも厳しいとされ富士修験の行者が行っていたのが「御中道」です。富士... 2025.04.13 セミナー・ワークショップ
技術メモ ノートンアプリをアンインストールしたら、とんでもない事態に 昨年末にセキュリティソフトの変更を決定しましたが、自動更新のライセンス期間が残っているため、そのままノートンを使っていました。ところが、ノートンアプリ上の表示と、Web上のライセンスの表示が異なるため、アプリを再インストールしようとアンイン... 2025.04.11 技術メモ
神社 世界遺産化の弊害 月曜日に神様に呼ばれて、北口本宮冨士浅間神社に行ってみたのですが・・・月曜日の昼だというのに沢山の観光客が、そのうち8割ぐらいは外国人です。アジア系の外国人も多数いて、写真に写っている殆どが外国人です。外国人観光客は神社への信仰がなくただの... 2025.04.08 神社
スピリチュアル スピリチュアルの本質 スピリチュアルの本質とは、「気づかれないこと」です。私たちは、肉体経験をするために、元居た世界から三次元世界に降り立ちました。肉体経験を深めるには、この三次元世界こそが本物であるという錯覚が必要です。元居た世界を簡単に思い出せるようでは、肉... 2025.04.04 スピリチュアル
色々な話題 AI時代に生きる為に大切なこと AI時代は知識や情報は簡単にタダで手に入る時代になります。なので、知識や情報を持っていることは、生きる上では重要ではなくなります。人間にできて、AIに出来ない生き方が大切になります。①自分の人生を生きるAIには、死がありません。自分もありま... 2025.04.03 2025.04.04 色々な話題
温泉 百観音温泉 と 権現堂堤の桜と菜の花 家族が平日に休みを取れたので、雨模様ですが一緒に行ってきました。百観音温泉百観音温泉は、東北本線・宇都宮線・湘南新宿ライン・上野東京ラインの東鷲宮駅から徒歩5分の所にあります。掘削自噴温泉で古海水系なので塩化ナトリウムが強いつまりしょっぱい... 2025.04.03 温泉花/紅葉/イルミネーション