神は遍在する

神は何処か特定の場所に存在するわけではありません。

神は遍在します。

ところで、遍在という言葉ですが、非常に良く似た言葉で、偏在というものもあります。
読みはどちらも「へんざい」ですし、漢字も良く似ているので、間違った解釈がされていることがあります。
なので、ここで「へんざい」について、明確に分けて書いておきます。

遍在(へんざい):どこでも、いつでも、満遍なく存在していること。物質レベルを超えた世界、全ては一つ。

偏在(へんざい):かたよって存在していること。物質レベルの世界、二元的な分離世界。

神は、かたよって特定の場所に存在しているのではなく、あらゆる場所に偏りなく存在してます。なので、遍在しているのです。

神社に神が現れるのは、遍在している神を、感じ取りやすい場所として神社があるからです。
別の言い方をするなら、「現れ」を感じやすい場所が神社なのです。

関連記事

●神は遍在する 神は聖地や神社だけに居るのではなく、どこにでも存在します。 それを遍在(へんざい:あまねく存...

この記事を書いた人について[9/5更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
https://en-light.net/remote-counseling

遠隔ヒーリング
・春分、夏至、秋分、冬至・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698