八雲

神社

猫返し神社で絵馬奉納

立川市砂川町の五日市街道に面して、阿豆佐味天神社があります。祭神は、少彦名命と天児屋根命の二柱。正面の拝殿の右側に、境内社の蚕影神社(こかげじんじゃ)があります。蚕(かいこ)を飼う人にとって天敵はねずみなので、猫が守り神となっています。なの...
鞍馬寺ウエサク祭

ウエサク遠隔ヒーリング申込締切 あと1日

ウエサク遠隔ヒーリングの申込期限は、5月9日(金)18:00です。
技術メモ

【再発中】一部のアカウントでメールが届かない問題が再発 [5/8更新]

更新日:2025年5月8日 08:45GWに入っているせいか、プロバイダの動きがみられず、状況は相変わらず。更新日:2025年5月4日 12:07一部のアカウントでメールが届かないという問題が再発しました。前回と同じIPアドレスが、SPAM...
神社

須山浅間神社のハート形?いいえ猪目です

猪目とはハートの形をした日本古来の文様。魔除け、火伏、厄除け意味があります。
神社

赤城神社はなぜ遷座したのか [5/4更新2]

赤城山(あかぎやま)の大沼のほとりに建つ赤城神社は、1970年に大沼南岸の旧社地から現在の「小鳥ヶ島」に遷座(神社の建つ場所を移動すること)しています。なぜ遷座したのかネット上で調べても、具体的な資料が見つかりません。神社のホームページを見...
鞍馬寺ウエサク祭

ウエサク遠隔:望む未来へと現実をシフトするエネルギーチューニングのトライアルを無料追加

私たちが見ている現実というのは実体があるように見えますが、実は仮想現実のようなもので、シフトの方法を知っていると、現在から未来への流れを自分の意図でシフトしていくことが可能です。今回のウエサク遠隔ヒーリングでは、無料トライアルとして私の方で...
鞍馬寺ウエサク祭

ウエサク遠隔ヒーリング [2025年5月]

ウエサク祭の起源ウエサク祭の起源は、釈迦の降誕、悟りを開いた日、入滅の日が、全てインド暦の第二月であるヴィサーカー(Visakha)月の第一満月の夜であったという伝承から来ています。ヴィサーカー月の満月は、太陽が雄牛座から登る日であり、旧暦...
現実創造/願望実現

未来を創造して、自由に生きるための時間の知識

時間の流れは、 過去 → 現在 → 未来 だと思ってませんか?実際には、 未来 → 現在 → 過去 と流れています。過去 → 現在 → 未来 だと、未来は過去に縛られて自由ではないという想いが出てきます。ところが、未来をイメージして潜在意識...
お知らせ

最近のコメント [5/1更新]

ブログ記事にコメントが付いたとき、パソコンだと見つけやすいのですが、スマートフォンだとちょっと見つけにくいので、コメントを書いたら記事として掲載するようにしてみます。今回は、3記事です。コメントは、記事をスクロールして、の下に以下で日付順で...
太陽フレア

太陽フレアによる体調不良 [2025/5/1更新]

大規模な太陽フレアが発生すると、それが原因で体調不良になる場合があります。ネット上では、太陽フレアと体調不良は関係ない/影響されないという話を多く見かけますが、これは現代医療が人体の物質的な側面のみを対象として、エネルギー的な側面を対象とし...
現実創造/願望実現

現実創造/願望実現系の書籍三選

いずれも、私が読んでいる本です。分かりやすさから言えば、①奇跡スイッチの押し方!潜在意識で夢を叶える②なし③地球大暴露④78日間トランサーフィン実践マニュアルになります。どれが良いのかは、読み手次第ですね。どういう人にお勧めかというと、斎藤...
スピリチュアル

神名は音になる [4/29コメント追記]

日本の神々の神名には、アマテラスとかスサノオなど様々なものがありますが、それはあくまでも人間から呼びやすい名前として付けられたものであり、神の本来の名前ではありません。スサノオさんと話をしていて、根源的な名前を聞いたら、音を示してくれました...
鞍馬寺ウエサク祭

ウエサク遠隔ヒーリングまで 2週間となりました

今年のウエサク遠隔ヒーリングは、以下のスケジュールで行います。5月11日(日) 21:00 - 21:305月12日(月) 21:00 - 21:30 ウエサク祭5月13日(火) 21:00 - 21:30申込期限は、5月9日(金)18:0...
スピリチュアル

波に乗るから、波を創るへ

人生の分岐点 ムーン・フェーズ・リターン生まれた時の月齢は、自分の人生の半面を表しています。そして誕生年と同じ月齢が誕生日にやって来るのは、19年後です。これをムーン・フェーズ・リターン(月齢回帰)と呼んでます。天文学的にはメトン周期と言わ...
美味しいもの

サントリーの天然水 北アルプスが増えてきました

サントリーの天然水は、南アルプスと北アルプスがあります。最近は、北アルプスの方を見かけることが多くなりましたが、南アルプスの方が美味しいです。採水地が違います。南アルプス:山梨県北杜市白州町北アルプス:長野県大町市常盤南アルプスの工場は、ウ...
スピリチュアル

世界が変わる現実創造のメソッド

この本について以前紹介してますが、自由意志が存在しないことをベースに、どうやって「現実創造」をするのかについて書いているのでお勧めの本ですが、なにぶん分りにくいところがあります。分かりにくいため、落とし穴に陥っている人もいるかと思います。特...
お知らせ

ブログとX(旧 Twitter)の二本立てになります

2002年からブログを書いてますが、このたび X(Twitter)も同時に手掛けることになりました。時代の流れというやつですね。ブログの記事とXの記事は基本的には同じです。ただし、ブログとXではそれぞれ特性が違うので運用は異なります。ブログ...
技術メモ

LINEは安全?

以前このような記事を書いてますが、その後の状況を見ると再発防止策が進捗しているようですね。LINEヤフー株式会社不正アクセスによる情報漏えいへの再発防止策及び進捗状況総務省からの行政指導を踏まえた再発防止策及び進捗状況個人情報保護委員会から...
色々な話題

八潮市の道路陥没 現地最新ライブ映像 86日目夜

凄い状態になってますね。ここに道路があったとは思えない。毎日新聞(リンク)によると、「運転手救出は5月中旬以降」「本格復旧に5~7年」とのこと。大変な状況ですね。94日目
スピリチュアル

人の横顔や動物の横顔が見えますか?

この写真で、人の横顔や動物の横顔を見つけられますか?
神社

赤城神社 [4/23更新]

こちらの続き、水澤観音の後に、赤城神社に行ってきました。◇群馬県には多くの赤城神社がありますが、主な赤城神社は三つあります。三社を区別するために、二宮 赤城神社、三夜沢 赤城神社、大洞または大沼 赤城神社と呼ばれます。今回行ったのは、赤城山...
神社

日本のパワースポット更新

日本のパワースポットを更新しました。大生郷天満宮金村別雷神社息栖神社
神社

ポツンと神社(写真集)

久しぶりに神社本買いました。田んぼの中に小さな神社を見かけることは多いですが、それをドローンで撮影するという新しい視点の写真集です。私の場合神社には車で行きますが、上空から見るということはこれまでなかったので、新鮮な驚きがあります。四季の移...
神社

一ヶ月振りの進雄神社、15年振りの水澤観音

この日は、一ヶ月振りに進雄神社にも行ってるのですが、プライベートな事をスサノオさんに聞きに行ったので、詳しい話はないしょ。その後、タンポポ群馬八幡駅駅前店でジェラート食べて、ガイドさんに行先お任せしたら、みさと芝桜公園に行ったので、まだ4分...
鞍馬寺ウエサク祭

自宅で出来るウエサク祭 2025年版

2025年(令和7年)の京都鞍馬寺のウエサク祭/五月満月祭は5月12日(月) 19:00から行われます。この記事では、自宅で行うウエサク祭の情報を書いておきます。準備するもの(1)月のエネルギーを受ける水月のエネルギーを受ける霊水、もしくは...
スピリチュアル

スピリチュアルな覚醒とは、肉体意識からの解放

スピリチュアルな学びをしている人たちから、よく聞くのは「いつ覚醒しますか?」という質問です。 この「覚醒」を良く理解しないまま、覚醒を追い求めている人が多くいます。「覚醒」って、なんでしょうか? 「覚醒」とは、この世界の見方が180度変わる...
技術メモ

ノートンのトラブルが続く

以前の記事で、ノートンの契約トラブルと技術トラブルについて書いてますが、その後もトラブルが続いています。技術的なトラブルデスクトップパソコンとノートパソコンの二台にノートンをインストールしてましたが、デスクトップのノートンをアンインストール...
天体・占星術

今日はマイクロムーン [4/15更新]

最近1年の中で一番大きい満月であるスーパームーンが話題になっていますが、その反対の一番小さい満月をマイクロムーンと呼び、地球から月が一番遠い満月になります。地球と月の距離を地心距離と言い、国立天文台(リンク)にグラフがあります。どれくらい大...
セミナー・ワークショップ

富士山ワーク トライアル

富士山の麓にある登山道の起点となる浅間神社を廻る富士山ワークは、御中道の現代版です。御中道(おちゅうどう)富士山参拝というと、山頂奥宮に参拝するという人が多いのですが、それよりも厳しいとされ富士修験の行者が行っていたのが「御中道」です。富士...
技術メモ

ノートンアプリをアンインストールしたら、とんでもない事態に

昨年末にセキュリティソフトの変更を決定しましたが、自動更新のライセンス期間が残っているため、そのままノートンを使っていました。ところが、ノートンアプリ上の表示と、Web上のライセンスの表示が異なるため、アプリを再インストールしようとアンイン...