宮中三殿冬至ライン

神社

宮中三殿の冬至ラインを調べてみました。

冬至になると二重橋から登る日が宮中三殿の本殿へつながるラインとなります。
二重橋を過ぎると楠木正成像、帝国劇場をちょうど通ります。

日の出の方向に房総半島まで行くと、ラインに対しては直角方向で2.65Kmの誤差になりますが玉前神社があり、玉前神社が海岸で神事を行う浜にちょうどクロスします。

一方、宮中三殿から日の出ラインを北西に目を向けると、半蔵門を過ぎて、東条会館(現Tokyo MXTVビル)、市ヶ谷防衛庁(旧大本営)正門を通り、入間航空自衛隊基地を経由して秩父市役所に抜けます。
秩父市役所は秩父の夜祭で、最後に笠鉾が集結してフィナーレを迎える場所です。


 

【この記事を書いた人】

スピリチュアルカウンセラー八雲ふじた

霊視リーディングやチャネリングの能力を活かして、2004年からスピリチュアルカウンセラーとして、仕事、恋愛、家族など、相談者さまの様々な悩み解決や霊的成長をお手伝いをさせていただいています。

シェアする
八雲をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました