神社 琉球王国 首里城 今年の7月に沖縄(琉球)に行って来たのですが、そのなかでも首里城はとても印象的だったので、そちらから書きますね。首里城内の御庭(うなー)に立ったとき、他では感じられなかった「高揚感」を感じました、大和の神社という聖地にはあちこち行ったけど、... 2002.10.31 神社
神社 オリオン三連星 自宅からオリオン三連星を撮って見ました。住吉大社の祭神は一説によれば、オリオンの三連星と言われています。実際に参拝してみると、住吉の境内三社はやはりオリオンの三連星ですね。境内主要社は四社あり、縦に並ぶ三社と並ぶ形でもう一社あるのだけど、三... 2002.10.30 神社
神社 穂高神社、御嶽神社(1) 穂高神社、御嶽神社に行ってきたわけだが、「この時期に行かないと、次のタイミングは来年になってしまう」というのが理由。普通の人なら、「そろそろ冬も近いし、これから忙しくなるから行ってこよう」てな意味合いになるのだけど、私の場合は全然違う。私の... 2002.10.28 神社
神社 穂高神社、御嶽神社(3) 御嶽も山岳信仰の場でもあります。御嶽(御岳)神社は全国各地にあるのですが、それらの元となったのが長野/岐阜にまたがる御嶽山(おんたけさん)の御嶽神社。麓にはいくつかの御嶽関連の神社があり、一般に御嶽の主要な神社は、・御嶽山を御神体とする頂上... 2002.10.28 神社
神社 穂高神社、御嶽神社(2) 穂高は北アルプス穂高岳を御神体とする山岳信仰で、上高地の奥社に行く時間は無かったので、里宮のJR穂高駅すぐ近くの穂高神社にいってきました。穂高神社はそれほど有名ではないですが、境内も広く、穂高岳の良いエネルギーの神社でした。ただ、里宮の場合... 2002.10.28 神社