諏訪大社 御柱祭の雰囲気がよくわかる動画

以前の記事(リンク)で、

御柱祭は、あくまでも諏訪地方の人が行う、諏訪地方の人のためのお祭りです。
観光客も大勢来ますが、観光客を呼び込むために行われるのではありません。

当日は地元の方々が総出になるので、大変な混雑になります。

と書いてますが、それが分かりやすい動画があったので紹介します。
前回の平成28年(2016年)の御柱祭の様子です。
パソコンで、全画面+高解像度の4Kで見るのがおすすめです。
スマートフォンだと、横置き+全画面+高解像度の4Kで見るのがおすすめです。

2016年 信州 諏訪の御柱大祭1 上社前宮四之御柱御柱祭  山出し 一日目 4K映像 Onbashira Festival

7分頃に、一番の難所の穴山の直角に曲がる映像もあります。
この動画を見ると、地元の人が総出でお祭りを行っているのがよくわかりますね。


この記事を書いた人について[9/5更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
https://en-light.net/remote-counseling

遠隔ヒーリング
・春分、夏至、秋分、冬至・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698