スピリチュアル 陰暦(2) グレゴリオカレンダーの不自然さに気付いてから、最初に使ったのが「13の月の暦」でした。「13の月の暦」は宇宙のリズムに基づいたカレンダーで、大変優れていると思います。でも「13の月の暦」を使っていて、気が付いたのが日本の自然のリズムと合わな... 2002.12.02 2015.11.18 スピリチュアル
スピリチュアル 陰暦 陰暦カレンダー買ってきました。買ったのは東急ハンズ池袋店。買ったのはフロッピーサイズの卓上タイプだけど壁掛けサイズもあります。現在一般に使われているのはグレゴリオカレンダーだけとこのカレンダー(暦)はかなり人為的に作られたもので、自然のリズ... 2002.12.02 2018.07.26 スピリチュアル
スピリチュアル 陰陽師(岡野玲子)11巻 陰陽師(岡野玲子)11巻が出たのでさっそく買って読みました。感想は、「同じことやってるなー」。立場や道具立ては違うけど、最終的な結果という意味では同じことをやっているのが印象的です。全体的にはちょっとくどい感じがします。というのは分かってい... 2002.11.29 2022.09.19 スピリチュアル
スピリチュアル オリオン(2) 以前も書いた、住吉大社の祀神ですが、第一本宮 底筒男命第二本宮 中筒男命第三本宮 表筒男命となっており、底筒/中筒/表筒がどの神を示すのかということですが、今日「日本の神々 神社と聖地」(白水社)を読んで見ると、伝承や建物の立ち方(縦に三つ... 2002.11.28 2015.11.18 スピリチュアル
スピリチュアル 勤労感謝の日=新嘗祭 明日は、一般的には勤労感謝の日と言われていますが、その元になったというか本来は新嘗祭の日です。新嘗祭は国家の重要な行事であり「瑞穂の国」の祭祀を司る最高責任者である大王である天皇が国民を代表して、農作物の恵みに感謝する式典です。ということで... 2002.11.22 スピリチュアル
スピリチュアル エネルギー転換期?(6) (続き)メインガイドに関連する神社はこちら。天御中主:東京大神宮(東京都千代田区)天照大御神:東京大神宮(東京都千代田区)大國魂命(大己貴命):玉置神社(奈良県吉野郡十津川村)、大國魂神社(東京都府中市)国常立命:御嶽神社(長野県木曾郡)、... 2002.11.13 2015.11.18 スピリチュアル
スピリチュアル エネルギー転換期?(5) ミューテーションもだいぶ落ち着いてきたようです。でも、今朝は歩くのに苦労しました(笑)。意識レベルは変わっているのだけど、それに肉体レベルが追いつくのにはどうしてもタイムラグがあり、今朝はそれがもろに出た感じで、普段歩いている道を歩いても、... 2002.11.13 2017.05.30 スピリチュアル
スピリチュアル 大国魂命 最近は、大国魂命さんとの関係が強いみたいですね。10月4日の朝起きるとガイドに突然呼ばれて、何の予約も取って無かったのに、浜松町までタクシー飛ばして、浜松町でレンタカーと飛行機の予約して、関西空港まで飛んで、そこからレンタカーで高野山経由で... 2002.10.23 スピリチュアル
スピリチュアル エネルギーシフト終結か 昨年の春頃から「ぼーっとするのに忙しい」時期が続いていました。普通の人には「ぼーっとするのに忙しい」なんて言っても理解できないかもしれませんが、ライトワーカーなどのエネルギー変化に敏感な人であればこの言葉も理解できると思います。これまでのエ... 2002.10.22 スピリチュアル