太陽フレア X2.2、X9.3の大規模太陽フレアが発生 ※9/7追記 太陽フレアの観測グラフをアップデート&説明を追加●大規模太陽フレアが発生久しぶりに、Xクラスの太陽フレアが2673黒点群で発生しました。しかも、二つめの太陽フレアは、X9.3とかなり大規模な太陽フレアでした。X2.2の太陽フレ... 2017.09.07 2022.08.29 太陽フレア
神社 神楽坂 毘沙門天 善国寺 今年最後の御開帳 神楽坂にある善国寺(善國寺)の「むかでのひめ小判守」を以前紹介していますが、今年最後の御開帳が、9月12日(火) 9:00-17:00頃に予定されています。「むかでのひめ小判守」の頒布(1体1000円)は御開帳日のみ、お受けできます。今年最... 2017.09.06 2017.09.07 神社
太陽フレア 中規模太陽フレアが頻発 ●中規模太陽フレアが頻発2673黒点群で、中規模太陽フレア(M1.0からM5.5)が頻発しています。SDO太陽観測衛星の黒点画像(赤字は私が追加):swnews.jpの太陽フレアリアルタイムグラフ:SolarSoft Latest Even... 2017.09.05 2022.08.29 太陽フレア
スピリチュアル 人生の十二年周期もあと少しで一区切り 9月に入り、人生の十二年周期もあと少しで一区切りになります。先月の8月は季節で言うと月周期が真冬、年周期が晩冬になります。10月に入れば月周期は春の時期を迎えます。こういう時期は先の見通しが立たなかったり、物事が動かなかったりする時期になり... 2017.09.05 スピリチュアル
スピリチュアル ネットの占いが当たらないのはなぜ? ネット上には、沢山の占いサイトがあります。勉強の為にいくつかのサイトを見てみたことがありますが、自分に当てはめてみると、ほとんど当たりません。しかし、それらのサイトで提供されているのは、長い歴史を持った占法であることが多いです。長い歴史を持... 2017.09.04 スピリチュアル
神社 東京 清瀬の日枝神社・水天宮 ●三社が横並び東京都清瀬市にある日枝神社・水天宮は、境内に三社が横に並ぶというちょっと珍しい神社です。地図(いつもNAVI)でみるとこんな感じになります。ここのメインは、日枝神社と水天宮なので、この二社から参拝します。●清瀬日枝神社まずは、... 2017.09.04 神社
パワーストーン/ブレス 結界用クリスタル 結界用クリスタル入荷しました。結界用クリスタルは、入荷ロットごとに品質と価格の変動があるので、入荷ごとの価格設定になります。クリスタルは、ブラジル産が良く知られていますが、品質の良いものを求めるとマダガスカル産になります。結界用クリスタルは... 2017.09.01 2019.12.16 パワーストーン/ブレス
遠隔ヒーリング 2017年 秋分の遠隔ヒーリング 秋分の遠隔ヒーリングを9月22日(金)から24日(日)までの三日間行います。●タイトルについてこれまでタイトルを「遠隔ヒーリング&アチューメント」としていましたが、今年6月の夏至の遠隔ヒーリングからタイトルを「遠隔ヒーリング」にしています。... 2017.08.30 2017.09.17 遠隔ヒーリング
神社 三鶴八幡の神社はどれか?[8/25更新] この記事は、以下の一連の記事の追加情報として書いています。上記の記事では、東京湾と相模湾に面する三鶴八幡について書いていますが、三鶴八幡がどの神社なのかについて、ネット上の情報を見ると誤解や勘違い、検証不足の記事が多いので、書いておきます。... 2017.08.25 神社
日食・月食 日食開始は今晩25時から ●今回の日食現 象日付日本時間食が見られる地域皆既日食08月22日00:47 – 06:04北太平洋、アメリカ、北大西洋22日の深夜1時から6時なので、実質的には今晩25時からになります。また、北アメリカ大陸を横断する日食は、1918年以来... 2017.08.21 2017.08.22 日食・月食
日食・月食 日食・月食が及ぼす体調への影響 小富士から見た日食 日食や月食(以下、蝕(しょく)と記す)について、それが身体的な面、精神的な面で変化を引き起こすことはあまり知られていません。蝕があると、身体的な不調や精神的な不安定な状態になりやすいので、注意が必要です。蝕のスケジュール... 2017.08.20 日食・月食
太陽フレア 太陽東端でM1.1の太陽フレア ●久しぶりの中規模太陽フレア太陽フレアは2017年もかなり静かな状態が続いていましたが、久しぶりにM1.1の中規模太陽フレアがありました。世界時で08/20 01:36から02:03まで、ピークは01:52(日本時間では20日の10時52分... 2017.08.20 2022.08.29 太陽フレア
神社 鶴峰八幡宮 2011/5/6 作成, 2017/8/20 加筆編集, 2017/12/19 加筆編集, 2021/5/2 URL編集千葉県富津市八幡にある、鶴峰八幡宮に再訪しました。清々しい境内がとても印象的で、おすすめの神社です。場所は、東京湾観音の... 2017.08.20 2022.01.14 神社
神社 三峯神社 随身門の改修前と改修後 三峯神社は、埼玉県秩父市三峰にある神社で、関東地域では屈指の神社の一つ。秩父神社・宝登山神社とともに秩父三社の一社です。2004年に「創建1900年 月観道満山主入山500年記念事業(HP)」による修理修復事業で随身門と本・拝殿の漆塗替えと... 2017.08.19 神社
日食・月食 8月22日皆既日食 日本時間の8月22日(火)00:47 - 06:04に北アメリカを中心とした地域で皆既日食があります。日本では見ることができませんが、インターネットのライブ中継があるので、そちらでリアルタイムに見ることができます。代表的な日食のライブ中継の... 2017.08.19 2022.02.12 日食・月食
スピリチュアル 占学と占術 例えば西洋占星の世界では、西洋占星学という言い方をされることもあれば、西洋占星術という言い方をされることもあります。占星学なのか、占星術なのか、どちらが正しいのかという議論がされることもありますが、どちらも必要です。西洋系でも東洋系でも同じ... 2017.08.17 2017.08.18 スピリチュアル
スピリチュアル まさに底の夏 自分自身の十二年周期を見ると、昨年と今年の8月は、まさに底の夏になります。十二年周期で見ても、季節の勢いは底を着いている年(季節の勢いでは晩冬)ですし、十二カ月の周期で見ても、底の季節(季節の勢いでは真冬)になり、ダブルで底を打つ来る時期に... 2017.08.17 2017.08.18 スピリチュアル
スピリチュアル 怒りの感情をなんとかするには 「怒りの感情をなんとかしたい」というカウンセリング相談に来る人がときどきおられます。怒りというのは、自分の内面にある世界観から起きるものです。怒りは、自分以外の誰かが原因になっているように観えるかもしれませんが、実際には自分自身の内面にある... 2017.08.13 スピリチュアル
スピリチュアル 人生の十二年周期 季節の勢いと十二カ月の周期 私自身の人生の十二年周期の検証の続きです。●季節の勢いグラフの縦軸を「季節の勢い」という言葉で表現しています。これを、運気・運勢という言われ方が良くされます。しかし、そういう表現だと、高い時が運が良く/低い時は運が悪いという誤解が生じるので... 2017.08.03 2017.08.04 スピリチュアル
日食・月食 2017年8月の月食と日食 8月には、月食と日食があります。月食と日食は地球と月と太陽が一直線にならぶ現象で、新月と満月に起きます。8月の月食と日食は以下のとおり、現 象日付日本時間食が見られる地域部分月食08月08日02:22 - 04:18日本、中東、中央アジア、... 2017.08.03 2022.02.12 日食・月食
スピリチュアル 神社や神様に呼ばれるということ 神社や神様に呼ばれる時、予めその意味を教えてくれることは少ないのです。ところが多くの人は、神社や神様に呼ばれたと話をすると、「なぜ」「なんのために」呼ばれたかということを知りたがります。でも、その質問は間違っています。神社や神様に呼ばれる時... 2017.07.28 2017.10.25 スピリチュアル
神社 白濱神社と三嶋大社に縁結び代理参拝 こちらの遠隔ヒーリングの代理参拝に行ってきました。●白濱神社に縁結び参拝自宅を朝の8時に出て、下田の白濱神社(白浜神社)駐車場に着いたのが12時45分。さっそく参拝します。この日は、晴れていたので下田はとても暑く、太陽が照り付けます。夏の海... 2017.07.25 神社
スピリチュアル 人生の十二年周期 ダイエット 私自身の人生の十二年周期(人生の四季)を検証しているところですが、過去に行ったダイエットは、2003年と2015年で、どちらも十二年周期の冬の1年目になります。2003年気功ダイエット(1)2015年ダイエット継続中しかもどちらも夏(7月・... 2017.07.23 スピリチュアル
スピリチュアル 人生の十二年周期を自分の人生で見る 十二年周期の人生の四季を、私自身について算出してみると、こうなります。グラフの縦軸は、一般的には運気と呼ばれるもので、活動した時にどれだけ結果が出て来るのか、あるいはどれだけ活動的になるのかを示すバロメーターになります。下の数字は、年を表し... 2017.07.21 スピリチュアル
スピリチュアル 人生の十二年周期 人生には十二年周期が存在します●干支はなぜ12種類なのか?東アジアにおいては、十二年周期が十二支=干支(えと)で表現されていますが、干支がなぜ12という数になるのかについては、説は色々とあるのですが明解な説明はありません。※写真は、星田妙見... 2017.07.19 2024.07.05 スピリチュアル
パワーストーン/ブレス 結界用クリスタル 以前から要望があるので、結界用のクリスタルを入荷しました。結界用クリスタルは、入荷ロットごとに品質と価格の変動があるので、入庫した毎の価格設定になります。クリスタルは、ブラジル産が良く知られていますが、品質の良いものを求めるとマダガスカル産... 2017.07.17 2020.09.13 パワーストーン/ブレス
太陽フレア 長時間のMクラスフレア この記事を書いている7/16 8:30から48時間ほど前になりますが、概ね半日にわたるMクラスフレアがありました。通常太陽フレアは、短時間に発生-終了するので、半日にもおよぶのは大変珍しいです。発生クラスM(中規模)ですが、地球に到達するエ... 2017.07.16 2022.08.29 太陽フレア
パワースポット 信州の水の写真 本格的に夏になってきたので、少しは涼さを感じる写真ということで・・・●白樺湖と蓼科山白樺湖の湖畔から撮影したもので、R152大門街道側から、ボート乗り場のある駐車場に下ったところです。正面は蓼科山で、円錐形のきれいな形が良くわかります。形か... 2017.07.11 2023.12.31 パワースポット
神社 玉敷神社の藤 写真は玉敷神社の公式ツィッターからの引用ですが、大藤が良く知られている神社です。毎年4月末から5月上旬にかけて見頃を迎えます。玉敷神社公式HP玉敷神社公式ツィッター 2017.07.11 2018.10.28 神社
神社 玉敷神社の夏限定「夏詣御朱印」 6月30日に、玉敷神社に夏越しの祓で行ってきました。浅草神社から始まった「夏詣」をアピールしています。「夏詣」については、特設サイトがあるので、そちらを参照してください。夏詣行った時は、呼ばれて行ったこともあり、御朱印は頂いていないのですが... 2017.07.06 神社