9月に入り、人生の十二年周期もあと少しで一区切りになります。
先月の8月は季節で言うと月周期が真冬、年周期が晩冬になります。10月に入れば月周期は春の時期を迎えます。
こういう時期は先の見通しが立たなかったり、物事が動かなかったりする時期になり、これまでのやり方や物の見方を変える必要があります。ところが、人生の流れは既に変化が始まっているのに、自分自身が変化をしないでいると、精神的にも肉体的にも苦しい状況になります。
時が過ぎれば新しい展開が見えて来るので、こういう時期は新しい事を学んだり試したりして、それらが春になったら芽吹くことができるようにしていくことが大切です。
これまでの人生の十二年周期の記事のリスト:
人生の十二年周期
人生には十二年周期が存在します ●干支はなぜ12種類なのか? 東アジアにおいては、十二年周期が十二支=干支(えと)で表現されていますが、干支がなぜ12という数になるのかについては、説は色々とあるのですが明解な説明はありません。 ※写真は、星...
人生の十二年周期を自分の人生で見る
十二年周期の人生の四季を、私自身について算出してみると、こうなります。 グラフの縦軸は、一般的には運気と呼ばれるもので、活動した時にどれだけ結果が出て来るのか、あるいはどれだけ活動的になるのかを示すバロメーターになります。 下の数字は、年を...
人生の十二年周期 ダイエット
私自身の人生の十二年周期(人生の四季)を検証しているところですが、過去に行ったダイエットは、 2003年と2015年で、どちらも十二年周期の冬の1年目になります。 2003年 気功ダイエット(1) 2015年 ダイエット継続中 しかもどちら...
人生の十二年周期 季節の勢いと十二カ月の周期
私自身の人生の十二年周期の検証の続きです。 ●季節の勢い グラフの縦軸を「季節の勢い」という言葉で表現しています。これを、運気・運勢という言われ方が良くされます。しかし、そういう表現だと、高い時が運が良く/低い時は運が悪いという誤解が生じる...
まさに底の夏
自分自身の十二年周期を見ると、 昨年と今年の8月は、まさに底の夏になります。 十二年周期で見ても、季節の勢いは底を着いている年(季節の勢いでは晩冬)ですし、十二カ月の周期で見ても、底の季節(季節の勢いでは真冬)になり、ダブルで底を打つ来る時...
コメント