感心すると、ワクワクするの違い

スピリチュアル

前の記事(リンク)で、「感心するけどワクワクしない」ということを書いてます。
この二つは、似ているようで全く異なります。

感心する:
自分が持っている知識や経験のその先にあるものを見る時に、人は感心します。

ワクワクする:
自分が持っている知識や経験には無い、新しいものを見つける時、人はワクワクします。

頭で考える時に生み出すことができるのは、人を感心させる何かです。

インスピレーションという、考え(思考)を超えたものを人が受取る時、それは人をワクワクさせるものになります。


 

【この記事を書いた人】

スピリチュアルカウンセラー八雲ふじた

霊視リーディングやチャネリングの能力を活かして、2004年からスピリチュアルカウンセラーとして、仕事、恋愛、家族など、相談者さまの様々な悩みを解決するお手伝いをさせていただいています。

八雲をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました