[8/12更新]
開催は、9月27日(土)になりました。
富士山ワークは、日帰りのワークになります。
富士山ワークは、エネルギーワークなので、秋分の日に行うのが最も効果的になるのですが、最近のインバウンド需要で外国人観光客が大挙して来ると神社など場のエネルギーが荒れることになるので、逆効果になってしまいます。
こちらの記事参照

ということで、秋分の日を避けての開催となりました。
[4/13作成]
富士山の麓にある登山道の起点となる浅間神社を廻る富士山ワークは、御中道の現代版です。
御中道(おちゅうどう)
富士山参拝というと、山頂奥宮に参拝するという人が多いのですが、それよりも厳しいとされ富士修験の行者が行っていたのが「御中道」です。富士山五合目あたりを鉢巻のように巻いている山道があり、御中道と呼ばれている。富士信仰の信者にとって「御中道巡り」は信仰の完成であり、山頂に三回以上登った人でなければ、ここを歩かせてもらえなかったと言われている。
富士山ワーク
富士の麓の浅間神社を廻るというワークは、私のスピリチュアル・ガイドに教えてもらったワークで、御中道の現代版です。一日で浅間神社を参拝しながら富士山を一周することで、富士のエネルギーおよび浅間のエネルギーと繋がり自分のエネルギーレベルを上げることで霊的成長の為の基盤を作ることができるワークです。
富士山を祀る浅間神社については、こちらの記事が詳しいです。

世界遺産登録
「富士山 - 信仰の対象と芸術の源泉」として2013年に世界文化遺産に登録されましたが、山宮に入れなくなったり、信仰のない観光客で混みあったりするため、2015年を最後に行っていませんでした。
トライアル
富士山ワークは2015年以降行っていませんでしたが、実施を希望する方がおられるので、富士山ワークを実施します。
今回はトライアルということで、今後継続的に富士山ワークを行えるかどうかの見極めとしても行います。
そのため、1回のトライアルで終了になるかもしれませんし、継続的に実施となるかもしれません。結論はトライアル実施してから出します。
日程や料金、参加条件などについては現在検討中で、決まりましたらブログに掲載します。
コメント