猫返し神社で絵馬奉納

神社

立川市砂川町の五日市街道に面して、阿豆佐味天神社があります。

祭神は、少彦名命と天児屋根命の二柱。

正面の拝殿の右側に、境内社の蚕影神社(こかげじんじゃ)があります。
蚕(かいこ)を飼う人にとって天敵はねずみなので、猫が守り神となっています。

なので、狛犬ならぬ狛猫が右側に座ってます。

蚕影神社は別名「猫返し神社」とも呼ばれ、ジャズピアニストの山下洋輔さんが飼っている猫が長期行方不明になった時に、蚕影神社に祈願したら翌日帰って来たということが何度かあり、エッセーなどで書くうちに猫返し神社と呼ばれるようになったとのこと。

その後も、猫が行方不明になった時に、お参りしたり絵馬を奉納したりすると、不思議と戻ってくると言われ、全国から絵馬奉納の依頼があるそうです。

現在では、行方不明のみならず、様々な猫に関する祈願がなされています。

うちには猫がいるので、猫の健康を願って絵馬を奉納します。

猫飼いの人たちの色々な思いが、絵馬に書かれていて興味深かったです。

公式ページ
阿豆佐味天神社・立川水天宮
https://azusami-suitengu.net/

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました