冬至

今年の冬至は、12月21日21時になります。
ことしは、冬至に小さいイベントをすることを考えています。
冬至のイベントですが、冬至の日程が夜になるので、翌朝22日が冬至の日の出になります。
参加者のことを考えると、22日の朝は各自が朝自宅で太陽を拝して。23日の天皇誕生日にどこかの神社に(冬至の)初詣して、というのがいいかなと思ってます。
参拝する神社の候補としては、玉前神社、穴八幡神社、東京大神宮あたりを考えています。
冬至については、去年の冬至のページを見てください。
http://oyashima.jp/Spiritual/Solstice/index.html


この記事を書いた人について[9/5更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
https://en-light.net/remote-counseling

遠隔ヒーリング
・春分、夏至、秋分、冬至・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698

コメント

  1. 占い社長 より:

    それに 参加したい

  2. 八雲 より:

    当日現地集合なので、お気軽にご参加ください~
    詳しくは後ほどアップします。

  3. ささき より:

    八雲さんは
    宮中三殿をどこから遥拝するのですか
    世界人類が平和でありますように
    ありがとうございます

  4. 八雲 より:

    ささきさん
    宮中三殿をどこから遥拝するのですか
    今いるその場所からです。
    皇居そのものが日本全体に向かっている場であるので、基本的にはどこからでも構いません。
    もし、こだわるのであれば、皇居の南側、
    http://oyashima.jp/Spiritual/Solstice/map.gif
    国会議事堂正面から下って御壕に出たあたりというのが、もっとも近く正面から遥拝する場所になります。