スピリチュアル

考えることで、人は「無知」になる

「考えない練習」という本を読んでいるところです。まだ読み終わっていないのですが、最近思っていることをうまく表現しているので、こちらに書いておきます。「考えない練習」の第一章のサブタイトルに、考えることで、人は「無知」になるとありますが、まさ...
◆悟り・ノンデュアリティ

茶碗の中のビー玉

日常において一般的には、空の感覚より、エネルギー感覚より、物質感覚の方が強いのですが、これはそうなるようにこの世界が出来ているからです。下の図は、茶碗の中にビー玉が入っている図で、下はその断面です。茶碗は物質世界を、ビー玉が人間を現していま...
遠隔ヒーリング

元旦 遠隔ヒーリング&アチューメントの解説文

元旦 遠隔ヒーリング&アチューメントに参加された方にお送りしたメールですが、参加されていない方にも参考になる所があると思うので、こちらに掲載しておきます。【今回の遠隔セッションについて】今回のテーマは、「新しく始まる」です。新しく始まるとい...
お勧め

清水へ参る道

京都清水寺の「清水へ参る道」は、動画・文章・写真で、清水寺を多角的に知ってもらおうとする美しいサイトです。感じる清水寺-動画読む清水寺-文章観る清水寺-写真となっており、それぞれとても見応え・読み応えがあります。清水へ参る道また、写真はイン...
遠隔ヒーリング

朔旦冬至 遠隔ヒーリング&アチューメントの解説文

朔旦冬至 遠隔ヒーリング&アチューメントに参加された方にお送りしたメールですが、参加されていない方にも参考になる所があると思うので、こちらに掲載しておきます。【今回の遠隔セッションについて】三日間の遠隔セッション参加ありがとうございました。...
スピリチュアル

慈悲と愛の違い

この記事における慈悲の解説については、私自身の解釈ですので、仏教における慈悲とは少し異なる説明になるかもしれません。あしからず。スピリチュアルにおいて、愛が語られることが多いのですが、慈悲と愛については、似ているけれども、立脚点が異なるもの...
お勧め

ジェット旅客機の編隊飛行

飛行機の編隊飛行と言えば、ブルーインパルスなど本来は戦闘機の分野で、旅客機で編隊飛行というのは大変珍しいです。戦闘機に比べれば旅客機は、そもそも編隊飛行を念頭においた設計にはなったおらず、編隊飛行時の精度の高い微調整は難しいのですが、パイロ...
一陽来復

2014年 穴八幡宮 冬至 一陽来復

2015年版(2015年冬至から2016年節分まで)はこちら→(リンク)一陽来復の御守りを求めて、穴八幡宮に行く人の為に、冬至の意味や行き方などを書いておきます。1.穴八幡宮の公式ホームページ穴八幡宮(あなはちまんぐう)の公式ホームページは...
御挨拶

2015年 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。今年は、ホームページとブログを新しいサイトで始めます。私自身は、さらに深いスピリチュアルな目覚めに向かう年になります。そして、できるだけ多くの方が、スピリチュアルな道を進んで行けるようにお手伝いしたいと思いま...
色々な話題

本年も大変お世話になりました

今年も残すところあと少しになりましたが、本年も大変お世話になりました。新しい2015年もよろしくお願いします。新年の混雑を避けるように、快晴の下、呼ばれて素盞雄神社に行ってきました。その後、近隣の若宮八幡、石浜神社と巡ってきました。わたしと...
遠隔ヒーリング

2015年1月1日 元旦 遠隔ヒーリング&アチューメント

【元旦 遠隔セッションについて】2014年冬至の遠隔セッションに続き、元旦にも遠隔ヒーリング&アチューメントを実施します。【テーマ】冬至の遠隔セッションに引き続き、「新しく始まる」になります。日程は、新しく始まるにふさわしい、2015年1月...
花/紅葉/イルミネーション

今日はクリスマスイブ (あしかがフラワーパーク)

明日は、クリスマスですが、日本ではイブの方がイベント的なので人気がありますね。ひとりの人も、そうでない人も、良い夜をお過ごし下さい。クリスマスが過ぎれば、もう年末ですね。(リンク)あしかがフラワーパーク
色々な話題

都道府県別アクセス比率

年末なので、今年2014年のブログ都道府県別アクセス比率を出してみました。グラフを見やすくするために、アクセス比率が0.9%以下のデータはその他で集約しています。毎年同じような傾向ですが、やはり東京が飛びぬけて多く、その後関東、関西、中部の...
太陽フレア

M8.7、M6.9の中規模太陽フレア

太陽黒点の活動が活発化しています。Mクラスの中規模太陽フレアが三日間で五回発生しており、さらに、Cクラスの小規模太陽フレアも多く発生しています。現在は、太陽黒点の数も多く、太陽フレアが活発な状況がしばらく続くと思われます。Mクラス太陽フレア...
セミナー・ワークショップ

12/20(Sat) トークセッション 「スピリチュアルな目覚め」

【テーマ】「スピリチュアルな目覚め」今年最後のトークセッションなので、まとめと振り返りをすることで、理解を深めていくために、スピリチュアルな目覚めについて、それはどのようなものなのか、目覚めとは何か、それは何が良いのか、どう役に立つのかとい...
ヒーリング

新しいヒーリングの対面セッションを始めます

これまで、宇宙の根源(+大いなる存在)のエネルギーを使ったヒーリングを行っていましたが、最近ではその向こう側のヒーリング手法に進化してお り、最近の遠隔ヒーリングはその手法を使っています。ここでは、手法という言い方をしていますが、実際には手...
セミナー・ワークショップ

12/13(Sat) トークセッション 「想い通りに生きる」

【テーマ】「想い通りに生きる」スピリチュアルな目覚め/悟りを中心テーマとして、今回は、想い通りに生きるについてお話します。あなたが体験するこの世界を創り出しているのは、あなたの想いです。あなたの目の前に起きることは、全てあなたが作り出したこ...
お勧め

世界遺産 サグラダ・ファミリア教会

建築中にもかかわらず、世界遺産に登録されたスペイン・バルセロナにあるサグラダ・ファミリア教会は、建築家アントニ・ガウディの代表作とも言われる教会です。その内部をGoogleストリートビューで見ることができます。アントニ・ガウディの他の建築の...
遠隔ヒーリング

2014年12月22日 朔旦冬至 遠隔ヒーリング&アチューメント

【概要】2014年は、元旦の1月1日が新月で始まり、冬至の12月22日が新月となるという特別な年であり、特に冬至は、19年に一度の「朔旦冬至(さくたんとうじ)」になります。正確には19年と7か月という約20年のサイクルを、中国の暦では「章」...
スピリチュアル

わたしとは、アルファでありオメガである

物質的な世界観においては、わたしというのは肉体的な分離した存在としてのわたしでしかありませんが、"スピリチュアルな目覚めの道"を(意図しているにせよ、意図していないにせよ)歩んでいる時のわたしは、物質的な世界観におけるわたしとは大きく異なり...
スピリチュアル

この世界は、あなたの想い通り

あなたが体験するこの世界を創り出しているのは、あなたの想いです。例外はありません。「こんな世界にしたのは誰だ!」と叫んでみたところで、こんな世界にしたのはあなた以外には存在しません。ここで言うあなたとは、肉体的な存在としてのあなただけではな...
スピリチュアル

神に出会う

人は生まれるとき、二人の自分に出会う。一人は、肉体としての自分。もう一人は、この肉体としての自分の人生を計画した存在。そのもう一人の自分を神と呼ぶ。
太陽フレア

2209/2214黒点群 (11/18訂正)

10月後半に多くの太陽フレアを発生させた2192黒点群が、太陽の裏側(地球からは見えない側)を半周して、表側に戻ってきました。太陽黒点群は、地球から見える側に現れたつど番号が付与されるため、この黒点群は2209黒点群と呼ばれます。また、22...
神社

サンシャイン60展望台から見る、ダイヤモンド富士

明日、11/16(Sun)は、サンシャイン60展望台から、ダイヤモンド富士が見られる年内で一番の日です。以下の写真は、サンシャイン60展望台サイトから引用させてもらいました。「ダイヤモンド富士」(2012年11月15日 撮影:金子宏一)関東...
太陽フレア

太陽は静かです

2205黒点群は、縮小しつつあり、太陽は静かな状態です。それだけなら、特に記事にする理由もないのですが、2205黒点群の挙動は珍しいので、書いておきます。当初は、Mクラスの太陽フレアばかりを発生し、その後、X1.6の太陽フレアを発生させたの...
スピリチュアル

男は論理的、女は感情的は本当か?

昨晩の夢の中で気が付いたことを書きます。夢の中での話なので、あまりきちんとはまとまっていないですが・・・男は論理的、女は感情的と言われることがありますが、案外そんなものではないことに気が付きます。男が夢を語るときは、論理から飛躍することが良...
セミナー・ワークショップ

11/15(Sat) 新セミナー・トライアルセッション その1

11/15(Sat) 新セミナー・トライアルセッション その1【概要】 新たに、センシングセミナー(仮称)を始める予定にしています。センシングセミナーは、スピリチュアルな目覚め/成長に向かうための効果的なツールとして位置づけしています。今回...
太陽フレア

太陽フレアの記事について

10月以降太陽フレアが多く発生しているので、ブログが太陽観測ブログのようになっていますが・・・今後も多く太陽フレアが発生するようであれば、別ブログを立ち上げて、そちらに記事を移行することも思案中です。
太陽フレア

2205黒点群で、X1.6の大規模太陽フレア発生

10月以降太陽フレアの発生が多く続いていますが、日本時間11/8 02:25 (11/7 17:25 UT) に2205黒点群で、X1.6の大規模太陽フレアが発生しました。フレアの方向が地球を向いているため、SDO衛星のX線画像は全体がざら...
太陽フレア

2205黒点群

2192黒点群の太陽フレアもまだ記憶に新しいですが、2205黒点群が東端から現れてきました。2205黒点群ではXクラスのフレアは発生していませんが、Mクラスのフレアが既に7回発生しています。Mクラスフレアの間に普通ならよくあるC3クラス以上...