立春大吉符

スピリチュアル

立春大吉符を出雲大社相模分祠で領布してます。

Imgp0613

地図 http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.12.45.5N35.22.3.6&ZM=12

詳しくは、こちらの記事をご覧下さい。

出雲大社相模分祠の立春大吉縁起
●立春大吉縁起(立春大吉符)出雲大社相模分祠(いずもたいしゃ さがみぶんし)では「立春大吉縁起」という縁起物を領布しています。以前は立春大吉符と呼んでいたのですが、最近は立春大吉縁起と呼んでいるようです。分祠とは、島根の出雲大社から分霊した...

また、他の神社や仏閣でも立春大吉符を領布しているところが沢山あります。
立春大吉とは、謹賀新年と概ね同じような意味で、新年(新春)をお祭りするという意味です。

出雲大社相模分祠HP http://www.izumosan.com/


 

【この記事を書いた人】

スピリチュアルカウンセラー八雲ふじた

霊視リーディングやチャネリングの能力を活かして、2004年からスピリチュアルカウンセラーとして、仕事、恋愛、家族など、相談者さまの様々な悩みを解決するお手伝いをさせていただいています。

八雲をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました