桜の季節がやってきた

と書くと、もうすぐ冬なのに・・・
と思う人もいるかと思いますが、桜というのは、春にだけ咲くものではありません。
寒桜の季節になってきました。

20081012081923_2_4左の写真は、私が写したものではなく、野田市在住の方が送って下さったものですが、これは、千葉県野田市の櫻木神社の駐車場近くにある、寒桜で「七五三桜」と呼ばれているものです。七五三の時期になると花を咲かせることから、そのような名前が付いています。
ただし、並木になっているのではなく広場に一本の桜の木が立っているので、春のような桜の風景とは異なり、秋の風情の中で、一本の桜が咲いているという風景になります。

櫻木神社はその名の通り、桜の木に由来のある神社で、野田市周辺には他にも桜の名所がいくつかあります。

櫻木神社の寒桜が咲き始めると、秋から冬に近くなってきたことを感じます。駐車場も広く、良い神社なのでお近くの方は立ち寄ってみると良いですよ。

櫻木神社
http://www.sakuragi.info/

このはなさくや図鑑(開花~秋・冬)
http://hccweb5.bai.ne.jp/nishicerasus/cerasus-colle/kaika4.html


この記事を書いた人について[4/7更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
対面とオンラインで行っています。

対面 スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/spiritual-counseling

オンライン スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/online-counseling

遠隔ヒーリング
・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698

コメント

  1. 匿名 より:

    桜木神社いいですよね。
    近所の神社では大好きな場所の
    ひとつです。
    私は偶然見つけたこの神社の月次祭に
    何回が参加しました。
    子連れなので大変目立ちましたが、
    皆さん、とても親切にして下さいました。
    とても気の良い所だとおもいます。
    寒桜があるとは知りませんでした。
    次の月次祭に行って見てこようかな?
    (まだ咲いているかな?)