職位気質

スピリチュアルカウンセリング

※この記事は、「2008.08.03 スペシャリストとゼネラリスト」の続編になります
カウンセリングにおいて、仕事特にどのような職種が合っているかを聞かれることがあるのですが、その際に、職位気質を見ておくことが必要になります。
※ここで言う職位気質とは、務上における自分自身の置付け(ポジショニング)に関する気質という意味です。ランク(位)が高いとか低いという意味ではありません。

Professional_2

カウンセリングにおいては、職位気質を、「ボス」、「サポート」、「マネージャー」、「スタッフ」の四つのカテゴリに分けて、クライアントさんがどの気質を多く持っているのかをカウンセリングします。
(続きます)


【この記事を書いた人】

スピリチュアルカウンセラー八雲ふじた

チャネリングやリーディングの能力を活かして、2004年からスピリチュアルカウンセラーとして、仕事、恋愛、家族など、相談者さまの悩み解決のお手伝いをさせていただいています。

八雲をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました