ハイジの村

色々な話題

増冨ラジウム温泉に行くとき、中央道のインターは須玉ICの方が近いのですが、その手前の韮崎ICで降りて茅ヶ岳広域農道(北杜24景)を走ってます。途中にひまわり畑などもあり、自然がある道なので、こちらの方がおすすめです。
ひまわり畑のあるところのすぐ近くに、ハイジの村があります。

ここは県営の施設で、入場料500円取られるのですが、500円分の価値は(期待しなければ(笑))あります。
名前のとおり、ハイジをコンセプトにしたものですが、全体的にうまくまとまっているので、一度立ち寄ってみるのも良いですね。

Dsc_2136

Dsc_2144

Dsc_2159

公式ページ:
ハイジの村 花と星空のテーマビレッジ
http://www.haiji-no-mura.com/


 

【この記事を書いた人】

スピリチュアルカウンセラー八雲ふじた

霊視リーディングやチャネリングの能力を活かして、2004年からスピリチュアルカウンセラーとして、仕事、恋愛、家族など、相談者さまの様々な悩みを解決するお手伝いをさせていただいています。

八雲をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました