八幡八幡宮に呼ばれました。
八幡八幡宮と書いていますが、書き間違いではありません。
土地の名前が「八幡(やわた)」、神社の名前が「八幡宮(はちまんぐう)」です。
八幡宮や神明社などは沢山あるので八幡宮とか神明社と書いただけでは、どこの八幡宮・神明社なのかが分らないので、土地の名前を付けて書くことが多いです。
今回行ったのは、群馬県の八幡宮ですが、土地の名前が八幡なので、八幡八幡宮となってしまいます。
似たようなパターンとして、平泉寺白山神社があります。
この場合は、平泉寺が地名で白山神社が社名です。地名が「寺」となっているのですごく紛らわしく、初めてその名前を見た時は、しばらく混乱してました。
□■□
朝起きていきなり呼ばれたので、最初は半袖で出たのですが、さすがに寒いので自宅に一旦戻って長袖に着替えて9時頃再出発。
どこに行くのかを調べていたら、群馬の八幡八幡宮でした。ずっと気になっていたけど、なかなか行く機会がなかったので、このタイミングで呼ばれたという感じです。
東武鉄道東上線で東松山まで行って、そこから熊谷行きのバスに乗り換えて、熊谷から高崎までは新幹線。高崎からは、バスに乗って近くの停留所まで行きます。
停留所(金井渕入口)からは、徒歩20分程度の場所にあるのですが、道が分らないのでスピリチュアル・ガイドさんに道を聞きながら進みます。
後で調べてみるとほぼ最短コースでたどり着きました。途中、車の通れない徒歩でしか行けない道もあったりしました。
帰りのバスは神社のすぐ近くにバス停があるのですが、バスの時刻を調べると、20分ほどしかなく、その後は2時間以上ないということで、急いで参拝します。
●神門
●拝殿
滞在時間は10分程度で、参拝したら急いでバス停に向かいます。
帰りのバスに乗って、高崎駅からは普通列車に乗って熊谷駅に向かい、来た道とは逆順で返ります。
自宅に戻ったのは17時頃でした。
八幡八幡宮は、以前から気になっていたけど、なかなか行く機会がなかったのですが、今回行ってみてなかなか行く機会がなかったのも納得でした。
コメント
私はこちらへ偶然にも春祭の日に伺いました。群馬八幡駅から歩きました。20分はかからなかった気がします。ダイヤは1時間に1本でした。
> es-kayさん
今回は、GoogleMapのルート検索を使ったので、時間的にバス便の方が早く着くということで、そうなったのだと思います。