東京大神宮の新嘗祭

神社

勤労感謝の日の起源は、神道の新嘗祭です。

 お 知 ら せ
東京大神宮には、神様にお供えするためのお米を作る小さな田んぼ(大神宮から車で十分)があります。
実りの秋を迎え、去る十月一日には、神職と巫女が豊作に感謝をしながら稲刈りを行いました。
刈り取った稲穂を天日に干して自然乾燥させることを「かけ乾し」といいます。このように穂先を下にして干すことで、茎に残っていた養分がお米に集まり、より美味しいお米になるそうです。
収穫した稲穂は、十月十七日の秋季大祭と十一月二十三日の新嘗祭(新穀を神様に捧げ、収穫を感謝するお祭り)のときに神前にお供えします。
小さな稲がすくすくと育ちたくさんの実を結んだように、皆様のお願いごとも実りますようお祈り申し上げております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました