明日は、冬至です。
●冬至と穴八幡宮の一陽来復
二十四節気の一つで、グレゴリオ暦では大体12月22日頃になります。
天文学的には、日中の太陽が一番低い日であり、古代においては、冬至の前後になると太陽の力が弱まり、人間の魂も一時的に仮死する。
すなわち、陰極まれば万物みな衰えて死に、太陽の帰り来る「一陽来復」によって再びよみがえると考えられていました。
つまり、太陽のエネルギーが底になるのが冬至であり、そこからは太陽のエネルギーが上昇して行くことになります。
この「太陽のエネルギーの上昇」に合わせて、人の経済活動も上昇させるということを祈願したのが、穴八幡宮の一陽来復御守です。
冬至の朝から頒布される、穴八幡宮の一陽来復を頂きに行ってきます。
その後、穴八幡宮を基点とした恵方の神社に参拝して、一陽来復御守をさらにパワーアップしてきます。
写真は、昨年の冬至の恵方神社へ行く道すがら。
コメント