素盞雄神社の傘みくじ

神社

素盞雄神社の境内の片隅に、おみくじコーナーがあって、色々な種類のおみくじを置いてあるのですが、その中で面白いと思ったのが、傘みくじ(300円)。

おみくじ掛(ひいたおみくじを結ぶ場所)を見てみると、

雨(小吉)とか、

曇(吉)、大雨(末吉)などがあり、天気に掛けているのが面白いし、形もユニークなので、引いてみました。

引いたのは、快晴(大吉)。
おみくじは持ち帰っても良いということなので、持ち帰って神棚に置きました。

神棚に置く前に撮った写真が、こちら。

白い紙は、傘カバーになっており、引く前には内容が見られないように工夫しています。
また、写真には写ってませんが、傘が閉じてしまわないようにビニールの小さな輪留めもあり、なかなか芸が細かいです。


 

【この記事を書いた人】

スピリチュアルカウンセラー八雲ふじた

霊視リーディングやチャネリングの能力を活かして、2004年からスピリチュアルカウンセラーとして、仕事、恋愛、家族など、相談者さまの様々な悩みを解決するお手伝いをさせていただいています。

八雲をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました