朝起きたら、長福寿寺に呼ばれた [5/5更新]

今日は、ゆっくり休みにしたかったのに、朝から長福寿寺に呼ばれて行ってきました。

高速道路は、渋滞らしい渋滞なし。GWの中日だけど、呼ばれる時はこんなもんです。

GW中日なので、多くの人が参拝に来ており、出店も一軒来てました。

県道脇の金の吉ゾウさん像の所は、以前は砂利の駐車場と仮設の塀だったのですが、駐車場は全面舗装して綺麗に整備されています。

帰りに、茂原長南ICを降りて交差点から1.2Kmほどにある「長生たまご館 千葉農場店」というところに行ってみました。

基本キロ単位で卵を各種売っており、GoogleMapのクチコミも4.1と高く美味しいと評判なので、二種類買ってみました。22.5.19は賞味期限のスタンプです。

帰りは、千葉市内の道路で25Km/45分ほど渋滞した他は渋滞なく帰ってきましたが、そもそも今日は身体を休めたかったのに呼ばれて往復約280Km、とほほに疲れました。


この記事を書いた人について[9/5更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
https://en-light.net/remote-counseling

遠隔ヒーリング
・春分、夏至、秋分、冬至・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698