色々な話題 民意と議席数の関係(2012年衆院選挙) 本来なら、報道メディアが書くことなのですが、探しても見つからないので、自分で集計してみました。今回の2012年衆院選挙では、民意と議席数が乖離していることに注意が必要です。選挙区としては、東京全区で見てみます。まず民意の表れとしての得票数の... 2012.12.17 2016.09.04 色々な話題
色々な話題 iPhone 向け、Google マップ と Apple地図アプリ iPhone 向け、Google マップがリリースされました。iPhone 向け、Google マップ本日提供開始します。早速ダウンロードして使っていますが、さすがに使いやすいです。ただ、一つだけ難点を上げるとすると、ほかのiOSアプリの地... 2012.12.14 2015.11.12 色々な話題
遠隔ヒーリング 遠隔セッション参加の方へ 遠隔セッション参加の方へ、参加するにあたって、知っておいてほしいことについて書いておきます。- - - - -【遠隔セッションの参加の仕方】参加するときには、無心で行うこと大切です。数種類のエネルギーを扱いますが、いずれも自分がパイプになっ... 2012.12.12 2022.02.11 遠隔ヒーリング
色々な話題 2012/12/12 12:12 今日は、2012/12/12 12:12と、12が5個並ぶ日ですね。ということで、記念撮影(笑)温度湿度まで、22/33とゾロ目なのは、偶然です。去年は、こちら: 2012.12.12 2022.07.23 色々な話題
色々な話題 iPhone地図アプリ「命に関わるから使わないで」、豪警察が警告 【12月10日 AFP】オーストラリアの警察当局は10日、米アップル(Apple)のスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の新機種に搭載されている地図アプリを使用しないよう、ドライバーらに警告を発した。地図の間違い... 2012.12.10 2022.07.23 色々な話題
東日本大震災 1mの津波の威力は、1トン以上 (12/10更新) 「1mの津波の威力は、1トン以上」「1トンは、車が津波の速度で向かってくるのと同じ」と覚えておくとわかりやすいですね。なぜそうなるのかは、こちらのページが参考になります。宜野湾市 > 総務部 市民防災室 > 防災について > 災害に備えて ... 2012.12.10 2018.07.19 東日本大震災
温泉 栃尾又温泉 新潟は、雪深い時期に入りました。この写真は、2009年1月の栃尾又温泉の写真です。栃尾又温泉は、貝掛温泉とならび、ぬる湯で知られている良い温泉です。温泉というと、熱い湯というイメージがありますが、栃尾又、貝掛はいずれもぬる湯で、ぬる湯という... 2012.12.09 2017.10.12 温泉
地震・気象 今日の地震の規模 今日、17時18分ごろに大きい地震がありました。この地震の規模を比較してみると、以下の表のようになります。2004年以降に発生した地震の中で、マグニチュードの規模で比較すると、歴代8位になります。如何に大きかったのかがわかりますね。しかし、... 2012.12.07 2016.04.17 地震・気象
東日本大震災 ルポ イチエフ 福島第一原発レベル7の現場 から引用:「ルポ イチエフ~福島第一原発レベル7の現場」第18回平和・協同ジャーナリスト基金賞を発表昨年3月の東電福島第1原発の事故は世界史上でも稀にみる画期的な出来事となりました。本年もこの事故に関する作品が数多く寄せられましたが、「ルポ... 2012.12.07 2018.07.19 東日本大震災
スピリチュアル 幸せの悟り方、作成します 幸せの悟り方へのコメントありがとうございます。アクセス解析も含めて見てみると、希望される方が多いので、記事を作成します。幸せの悟り方については、一記事だけでは語ることができるものではなく、少し長いものになるので、読みやすいものにするため、こ... 2012.12.07 2022.02.11 スピリチュアル
遠隔ヒーリング 2012年冬至 覚醒のためのアチューメント (12/6更新) 前回のヒーリングでも希望があったので、冬至の遠隔アチューメントを実施します。【内容】覚醒のためのアチューメント。このアチューメントでは、参加される方々の一人一人が、覚醒あるいは、目覚め、悟りとも言われる、霊的な成長のための鍵を渡すものになり... 2012.12.06 2016.09.16 遠隔ヒーリング
スピリチュアル 幸せの悟り方 幸せは、掴むものでもなく引き寄せるものでもなく勝ち取るものでもなく呼び寄せるものでもなく努力するものでもありませんそれが、常にそこにあるということを悟るということです。このことを忘れている人が、とても多いです。どうやったら、悟れるのか、知り... 2012.12.05 スピリチュアル
スピリチュアル 神社ナビから、○○ナビへ 2002-2004年頃がピークになりますが、毎週末、神社に行ってました。それも関東のみならず、全国の神社に。その頃は、神社に呼ばれるということで、呼ばれた神社には、大雑把な日本全国地図だけ持って出かけて、ガイドさんの道案内で、初めての土地の... 2012.12.05 スピリチュアル
スピリチュアル オリオン座は巨人の星座 オリオン座は巨人の星座とも言われていますが、こちらの記事のYouTubeに出てくる、巨星がオリオン座とその周辺に多く見られます。上図は、ウィキペディアのオリオン座の図に、赤字と緑字で星名と太陽の直径の何倍になるのかを追記しています。緑のオリ... 2012.12.05 2022.02.18 スピリチュアル
スピリチュアル 自分のやりたいことがわからない? 自分がやりたいことがわからない、という場合、やりたいことがどちらのカテゴリーになるのか?ということを考えておく必要があります。やりたいことと言うと、一般的には「行動」的な事を言うのが多いです。○○に行く ○○を達成する ○○を所有する ○○... 2012.12.04 スピリチュアル
セミナー・ワークショップ 遠視セミナー (12/9) ◆2時間でできる遠視遠く離れたものを見る遠視(RV:リモートビューイング)というと、難しい・誰でもできるものではない、というイメージがありますが、実は簡単なトレーニングで誰でも遠視ができるようになります。今回は初歩的な遠視のトレーニングです... 2012.12.04 2016.11.28 セミナー・ワークショップ
天体・占星術 星の大きさ比較 高画質版 HD画質(720p HD)、全画面表示がおすすめです。星の大きさ比較 高画質版Star Size Comparison HD英文の名前の翻訳を以下につけておきます。地球の月(Earth Monn)水星(Mercury)火星(Mars)金星(... 2012.12.04 2016.09.05 天体・占星術
スピリチュアル 非難することは、巡り巡って自分を痛める 今回のトンネル事故について、色々と調べていくと、フェイスブックなどで、道路事業者へ対する非難のコメントを多く見かけます。一義的には、道路事業者に責任があることは確かです。しかし、根本的な原因についてまだよくわからないにも関わらず、道路事業者... 2012.12.03 スピリチュアル
スピリチュアル 大きな事故の原因 かつて、評判となった「マッハの恐怖」という柳田邦男さん古い本がありますが、この本で述べられていることは、安全性を求められる旅客機(飛行機)において、事故というのは単一の原因ではなく、「複数の原因の連鎖で起きる」というのがあります。飛行機に限... 2012.12.03 2016.09.04 スピリチュアル
色々な話題 中央自動車道 笹子トンネル (続) 笹子トンネルの事故の前日、2012/12/1 12:00頃(ここでも、ぞろ目)に山梨県東部・富士五湖地方に地震が起きています。気象庁によると、01日12時00分頃地震がありました。震源地は山梨県東部・富士五湖 ( 北緯35.5度、東経138... 2012.12.03 2017.09.04 色々な話題
スピリチュアル Void(ヴォイド)期の前後でどう変わるか 現在ヴォイド期に入っていますが、きっちり冬至で変わる人もいれば、前倒し・後倒しで出てくる人もいます。なので、冬至(12/21)は一つの目安として考えておいてください。そして、どう変化するのかというと、大きく分けると3パターンに分かれます。(... 2012.12.03 2022.07.23 スピリチュアル
色々な話題 中央自動車道 笹子トンネル 今日(2012/12/2)の8時ごろに、中央自動車道の笹子トンネルで、天井や壁が崩落する事故が起きていますが、見てると・・・応力変化 地盤 歪みとか出てくるから、地震の影響のようです。そのため、原因究明にかなり時間がかかりそうだし、笹子トン... 2012.12.02 2018.07.19 色々な話題
お勧め 冬至の柚子風呂 冬至には柚子風呂に入ることで、風邪をひかなくなるということが言われていますが、それを大胆にも(笑)検証してみた番組があります。最終的には、はちみつが一位、かじめが二位になるのですが、あのレベルにするためには、かなりの量のはちみつが必要ですし... 2012.11.30 2018.07.19 お勧め
天体・占星術 2013年 天体暦 2013年の天体暦を作成しました。暦に含まれる内容は、(1)太陽の動きを示す、二至二分(2)新月・満月(3)日食・月食(4)惑星逆行※上記4項目は、見やすいチャートにしてあります。(5)二十四節気(6)雑節になります。A4、1ページの印刷用... 2012.11.28 2016.09.05 天体・占星術日食・月食
天体・占星術 2013年天体スケジュール (11/28追記) ※改定内容(2012/11/28)(1)惑星逆行を追加しました(2)5月の月食、4月・7月の満月の日付を訂正2013年の天体スケジュールから、生活に直接的に関わるものを抜粋して記載しておきます。【日食・月食】04月26日 部分月食 03時0... 2012.11.28 2022.02.11 天体・占星術日食・月食
太陽フレア 太陽フレアについて 太陽フレア現象について、ごく少数ですが過剰反応する人がいるみたいなので、書いておきます。クラスCとか、クラスMの太陽フレアが発生しても、単発であれば、ほとんど影響はありません。単発の場合は、クラスX以上でないと、これといった影響はないと思っ... 2012.11.28 2023.06.21 太陽フレア
日食・月食 半影月食 11月28日 明日、11月28日の深夜から29日にかけて、半影月食があります。半影月食だと、知らない人が見ていると、月食には見えない程度の現象になります。地球の影には、明瞭な影である本影とその周辺に薄暗い影である半影があり、本影のほうに掛かると、はっきり... 2012.11.27 2016.09.05 日食・月食
地震・気象 なにやら、ガサガサと(続き) 「なにやら、ガサガサと」始まっているという記事の続きです。11月24日は、震度4の地震が三回、震度3の地震が一回発生しています。気象庁のページ(気象庁 > 防災気象情報 > 地震情報 リンク)から引用します。00時51分頃 茨城県南部 M4... 2012.11.27 2022.02.11 地震・気象