長篠の戦い 古戦場

スピリチュアル

通称として、「長篠の戦い」とか「長篠古戦場」という言い方がされていますが、厳密には古戦場は長篠ではありません。

Map3

地図のピンクの地域が現在の長篠地区になり、赤丸の地域が古戦場になります。

この戦いの発端が、長篠城(飯田線の長篠城駅から西南方向に約600m)をめぐる攻防戦だったため、長篠の戦いと呼ばれています。古戦場がある場所は、古くは設楽原、現在は愛知県新城市竹広から八束穂あたり一帯になります。


【この記事を書いた人】

スピリチュアルカウンセラー八雲ふじた

チャネリングやリーディングの能力を活かして、2004年からスピリチュアルカウンセラーとして、仕事、恋愛、家族など、相談者さまの悩み解決のお手伝いをさせていただいています。

八雲をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました