WordPressの記事で行頭空白が自動削除されるのを止める

技術メモ

WordPressの記事で、

 あいうえお かきくけこ

と書くとデフォルトでは「あ」の前の空白が自動削除される。

日本語の場合、行頭に空白を入れる書き方をすることがあるため、自動削除を止めるのに以前は 
PS Disable Auto Formatting プラグインを使っていたため、こちらのプラグインの記事を見かけます。

しかし、現在はこのプラグインは存在しないので、別のプラグインを使います。
(function.phpに関数を追加する方法もある)

Advanced Editor Tools プラグインの、下記の項目を設定します。

<p>が自動的に削除されるのを停止することで、空白が保持される。

■参考サイト

アフィリエイトゼミ > WordPressの文頭スペース(空白)が消える原因と対処法を解説!
https://shop-hi-mall.com/wordpress-blank/

 デフよん > ジテ通どころかロードで外回り
https://def-4.com/wordpress4-3_disable_auto_formatting/


 

【この記事を書いた人】

スピリチュアルカウンセラー八雲ふじた

霊視リーディングやチャネリングの能力を活かして、2004年からスピリチュアルカウンセラーとして、仕事、恋愛、家族など、相談者さまの様々な悩み解決や霊的成長をお手伝いをさせていただいています。

八雲をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました