
水中鳥居というと、広島の厳島神社が有名なので、写真を見て厳島神社と思った人も多いかと思います。
こちらは、近江の厳島神社とも呼ばれる白髭神社です。
祭神は猿田彦命(さるたひこのみこと)。
場所はこちら。
滋賀県高島市鵜川
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=35.274437,136.011112&spn=0.001029,0.001784&z=19&om=1
国道161号線沿いにあるので、国道を走っていれば簡単に見つけられます。

目印は水中鳥居。駐車場もあります。
国道161号線を渡って、湖畔に下り鳥居を正面に見る場所はとても気持ちの良い場所で、ヒーリング効果もありお奨めのスポットです。
地元の人以外にはあまり知られていない場所で、穴場的ヒーリングスポットと言えるかもしれませんね。
また、本殿後ろの林の中には、岩戸社があり、こちらは本来は古墳らしく、隣接する磐座(いわくら)と共に独特のエネルギーを持っており、こちらもお奨め。

コメント