ということを言う人が多いのですが、霊感ってなんでしょうか?
英語では、inspirationと言います。そうインスピレーションです。
インスピレーションなら誰にでもありますよね?
翻訳上では、インスピレーション=霊感となりますが、もっと分かりやすく言うと、霊感というのは、直感です。直感は誰にでもありますから、もっと短縮して言うと、霊感というのは誰にでもあるものです。
「私は、霊感ゼロ」という人がいますが、私(八雲)の見方で言えば、「霊感がゼロというのは死んでいる人のこと」生きている限り霊感は誰にでもあります。
ただし、霊感がどれくらいあるのかという事では、人それぞれです。
よく料理の腕とか野球のレベルに例えて話すのですが、料理で言えば、誰しも大根を包丁で切ることは出来ます。つまり料理の初歩は誰にでもできるということですが、大根を料亭の料理にすることは誰にでも出来ることではありません。
また、野球での例えでは、誰でもボールを(何処に飛んで行くかはともかくとして)投げたり、バットを振り回すことは出来ます。草野球であれば、これで十分楽しめます。
しかし、野球を人に見せて楽しませることができるレベル、つまりプロ野球のレベルとなると、誰でもというわけには行きません。
霊感(=直感)も同じで、自分自身が使う程度ということであれば、誰にでもあります。でも、人に情報を提供できるというレベルとなると誰にでもという訳には行きません。
自分が持っている霊感(→インスピレーション)をどうやったら伸ばせるのかについては、改めて書きます。