旧暦の七夕

ひと月ほど先の、2016年8月9日は、旧暦の七夕(7月7日)になります。
本来の七夕は、この日に行われるものです。

旧暦の七日なので、夏の時期で上弦の月(半月)の手前の日になるので月明かりも強くなく、星を眺めるのにも良い日であると言われています。

2016 旧暦七夕

新暦の7月7日では梅雨の時期になるので、星を眺めるのに必ずしもいい条件とは限りません。

そのため、各地で行われる七夕まつりも、新暦の7月7日に行うところと、旧暦の2016年8月9日に行うところに分かれます。

写真は、足利織姫神社。

IMG_0205

晴れた日には関東平野を一望でき、境内からスカイツリーや富士山まで見えるそうです。
七夕の織姫を祀る神社なので、縁結びでも知られています。

(リンク)

足利織姫神社
http://www.orihimejinjya.com/

国立天文台 > 天文や天文台についての質問 > 「よくある質問」目次 >
質問3-9) 七夕について教えて?
http://www.nao.ac.jp/QA/faq/a0309.html

Wikipedia > 七夕
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%A4%95


この記事を書いた人について[4/7更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
対面とオンラインで行っています。

対面 スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/spiritual-counseling

オンライン スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/online-counseling

遠隔ヒーリング
・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698