カウンセリングをしていると、キレやすい子供への対応を相談されることがありますが、そういった子供たちが特別なのではありません。
それを理解するには、コップの水で考えてみると分かりやすいかと思います。下の図は子供の心をコップで表現しており、水は自分を認めてもらえないとか、理解をしてもらえないということへの不満の量を表しているということです。
一般的には、子供は青い線で表示している程度(50%)ぐらになると考えてみてください。キレやすい子供たちというのは、表には言えない・あるいは表現できないけれども、内部的には赤い線で示しているようにかなり鬱積した状態(90%)を持っています。
なので、少しの刺激でコップから水があふれてしまいます。親や周囲の人たちが青い線のレベルな人たちだと、なぜキレるのか理解がなかなか難しくなります。
キレるというのは、その時の対応だけに原因があるのではなく、これまでの子供への対応が十分でなかったことの積み重ねで起きていることを理解する必要があります。
コメント