彗星による春眠

パンスターズ彗星が太陽圏から離れようとしています。
最近、「やる気がない」「眠い」といった人も多いかと思います。
パンスターズ彗星は、ガーべジ・コレクターであることがわかってきました。
このような彗星というのは、近年初めてのことです。
ガーべジ・コレクターとは、そのまま訳すと、「ゴミ収集人」になりますが、スピ的な意味では、「私たちが抱えている、不要な概念やエネルギーを引き取って、太陽圏の外に持って行ってくれる存在」ということになります。
ガーベジ・コレクションを行う時には、人の思考や行動を不活発にすることが必要になります。なので、この時期では、「やる気がない」「眠い」といった人が増加します。
これらについては、人間の季節的な要因である、春眠を取り込んでいるので、春にガーべジ・コレクターが太陽圏を通過するのは偶然ではありません。
起きていることは、これから先の時代を生きる上で必要なことですから、やる気がないのは、良いことです。
(ただ、スピを理解できない人たちが、そう捉えてくれるとは限りませんが・・・)
(参考記事)
パンスターズ彗星が地球軌道の内側へ(リンク)


この記事を書いた人について[4/7更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
対面とオンラインで行っています。

対面 スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/spiritual-counseling

オンライン スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/online-counseling

遠隔ヒーリング
・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698

コメント

  1. nao より:

    とっても眠たかったのは、そういうことだったのですね。
    やっと少しスッキリして来ました。
    ありがとうございます。

  2. sumie より:

    こうして宇宙はわたしたちを助けてくれているんですね。

  3. 辰巳の辻占 より:

    眠い・・状況はありました。
    ガーベジ・コレクション、ってなんでしょうか?(。・w・。 )
    彗星も遠くなってきて、眠い、というより、今は、ちょっと体調悪いです。
    この体調の悪さは去年の冬至以来です。

  4. 八雲 より:

    naoさん
    春ゆえの春眠もありますが、それにさらに追加的に効いているので、かなり眠くなります。
    それも4月の中ごろまでのことです。
    sumieさん
    気が付かないところで、沢山の恩恵を私たちは受けています。
    辰巳の辻占さん
    ガーベジ・コレクションは、コンピューター用語で、メモリ管理機能の中で、プログラムが使用しなくなった断片的なメモリを集めて、連続的なメモリ領域を確保するというものです。
    それを人間に当てはめると、不要なエネルギーを手放すことで、自分の中に空いた空間を創り、新しいエネルギーを取り込むことができるようにするものです。
    今回は、小惑星・隕石・彗星と続いているので、不要なエネルギーを急速に排出するときは、体調が悪くなったように感じるときがあります。