冬桜と満願の湯

また、温泉に行ってきました(最近多いですね 笑)

今回は、いつもの(!?)満願の湯ですが、駐車場に着くと白い花が咲いていました。

Img_8575

近寄って見ると、冬桜が咲いてます。

Img_8573_2

満願の湯がある長瀞地域から神川地域にかけては冬桜で知られています。
神川町の城峯公園では12月上旬までライトアップも行われているそうです。

城峯公園冬桜ライトアップ
http://www.town.kamikawa.saitama.jp/info/light-up.html

神川町観光協会
http://www.kamikawa-kanko.com/

満願の湯入口もちょっぴりクリスマス気分。

Img_8578

手前の水たまりを見ると厚い氷が張っていました。

Img_8580

下の埼玉県秩父地域の気温グラフは、気象庁のHPから引用(リンク)していますが、

43156_2

24時を過ぎると気温も氷点下になるので、夜間から早朝にかけて秩父地域を走行するときは、冬用タイヤが必要になりますね。

到着したのが昼前だったので、まずは食事。今回は名物ということで、秩父元祖「黄金めし(こがねめし)」

Img_8587

素朴ですが、良い味でした。この内容で、千円なので、お勧めです。


この記事を書いた人について[9/5更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
https://en-light.net/remote-counseling

遠隔ヒーリング
・春分、夏至、秋分、冬至・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698