ファビコン作成してみました

スクリーンショット

これまで、特に気にしてなかったのですが、サイトの印象が変わるということなので、ファビコン作成してみました。

上記の画像のサイト名の左側のアイコンがファビコンです。(スマートフォンの場合は、ピンチアウトして拡大するとよく見えます)
ブックマークバーだとサイトごとにファビコンが異なっているのが分かります。

ブラウザのブックマークやスマートフォンのタブ一覧などで見ることが出来ます。

これまでは、ブログソフトのデフォルトのアイコン(下図左)だったのですが、今回独自のアイコン(下図右)に変更してみました。

アイコン

一見すると単純なデザインのように見えますが、結構色々と試して出来上がったものです。


この記事を書いた人について[4/7更新]:

プロフィール
ITコンサル・エンジニア出身で、スピリチュアルを正確に説明します。 これまで2000社以上の神社を参拝し、神様とお話してきました。守護霊・守護神と呼ばれるスピリットガイドから沢山のサポートを頂いています。 さらに詳しい説明はリンクを参照してください。

スピリチュアル・カウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングを行っています。
クライアントさんの魂の深い部分まで観て、カウンセリングを行っていますので、短期的な事から長期的な事まで対応できます。
対面とオンラインで行っています。

対面 スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/spiritual-counseling

オンライン スピリチュアル・カウンセリング
https://en-light.net/online-counseling

遠隔ヒーリング
・ 二至二分(春分、夏至、秋分、冬至)の遠隔ヒーリングを行っています。二至二分の日は、空と地上の空間が近くなり、ヒーリングのエネルギーが届きやすくなり、霊的な成長にもつながるので、年4回行っています。
https://en-light.net/solstices-and-equinoxes
詳しい内容は、日程が近くなったらブログに掲載します。

メールマガジン発行しています
ブログ記事とは別にメールマガジンを発行しています。
登録はこちらのページからお願いします。

メールマガジンを発行しています
https://en-light.net/archives/36698

コメント

  1. みち より:

    や!
    ちょっとウケました 笑。八じゃないんですね。

  2. 八雲 より:

    > みちさん

    ウケたなら、目的は達してますね(笑)

    最初、「○に八」は考えましたが(^_^;
    「○に八」は名古屋市の市章に被ってしまうし、

    https://www.nagoya-info.jp/feature/detail/57/

    デザイン的にありふれたマークになってしまい、印象的でなくなってしまうということから、見やすく印象的なデザインを色々と試行して落ち着いたのがこのデザインです。