長篠古戦場

お勧め

毎年5月の終わりごろに呼ばれて、長篠古戦場に墓参で行ってました。
記事には書いていないですが、昨年で一通り終わったと思っていたので、今年は行かない予定でしたが、またまた行ってきました。
他に良い言い方が見つからないので、とりえず呼ばれるという言い方を使いますが、今年は明らかに呼ばれるという言い方ではない状況でした。

火曜日の午前にブログ記事を書いて、この日は近場の温泉にでも行くつもりで着替えだけ持って車を出したのですが、なぜか外環道を千葉方面に行くことに。そして、首都高速6号線に入り、八潮パーキングエリアで昼食。

そして、都内方向に進むと、『東名』が浮かび、さらに『長篠』と続く。
一瞬「えっ!長篠?」と思ったものの、『確定』ということに。これはガイドさんとの対話ではなく、自分の深い所(源泉)から浮かび上がってくるものでした。
なので、そのまま東名に進み、港北パーキングエリアで宿を予約して、その日は宿へ。

翌日、朝から長篠古戦場に向かいます。歴史資料館(GoogleMap)は毎年行っているだけど、やはり入場料を払って一通り見ます。

IMG_2391

歴史資料館の写真の向かって左手に、信玄塚があります。長篠の戦い以前に武田信玄は亡くなっているのですが、信玄塚という呼び方がされています。
左側の供養塔が武田側、右側の供養塔が織田・徳川側になります。

IMG_2404

そして、天王山とも言われる、武田勝頼の陣地。歴史資料館を出て幼稚園の裏手にあります。中央の影になっているところに、私の過去世の墓があります。

IMG_2424

そして、次に向かうのは数十Kmほど北上した場所にある、もう一つの信玄塚です。

信玄塚に向かう途中の、ちょうど休憩食事に良いポイントにあるのが、なんと「八雲苑」(GoogleMap)。私の名前が八雲だからといって、受け狙いではないです(笑)。
わらじのような大きい五平餅が名物ですが、この日は暑かったので、ざるうどんです。

IMG_2448

こちらの信玄塚は長篠の戦い以前に、武田信玄が京都への上洛の途中で亡くなった場所(GoogleMap)とされています。

IMG_2454

そして、信玄の亡骸を荼毘に付したと言われる、長岳寺(GoogleMap)。

IMG_2483

これで、やっと一通り巡ったことになります。

この後は、飯田山本インターから中央道で帰ることに。

この日は、東海地方では高い所で28度と夏の気候でした。駒ヶ岳サービスエリアで食べた「シナノゴールド・ソフト」がシャーベット感覚で暑い日にはとても美味しく頂けました。シナノゴールドは、信州で生まれた黄色いリンゴです。

IMG_2498

帰りは、中央道集中工事(2015/5/18 - 5/22)のため、談合坂サービスエリアを過ぎると大渋滞。

IMG_2555

上野原インターチェンジで国道20号に降りて帰ってきました。

二日間の走行距離:764Km

(参考)

新城市商工会
長篠設楽原の戦い
http://www.shinshiro.or.jp/battle/battle-n.htm

産経ニュース
敗者烈伝 武田勝頼(上)
「信玄公より謙信公に似ている」と側近が評した戦国「最強」武将、面目かけ長篠の戦いへ
http://www.sankei.com/life/news/140724/lif1407240021-n1.html

敗者烈伝 武田勝頼(下)
「長篠の戦い」なぜ無理を承知で馬防柵を攻撃したのか
http://www.sankei.com/life/news/140731/lif1407310040-n1.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました