昨日の筑波山一周からの続き。
突然呼ばれて筑波山一周
1月28日(火)に自宅で作業してましたが、14時になると突然筑波山の神様から呼ばれます。「えー、こんな時間に?」今から行っても、到着して少しすると日没なので、抵抗しますが・・・相変わらず呼んでいる状態なので、仕方なく車を出します。起点となる...
翌朝、坂東市のホテルを出て、起点となる常総IC近くの愛宕神社に参拝します。
その後、筑波山を遠望しながら県道を進みます。
昨日「明日も来い」と言われたのは、筑波山神社に行くということだったので、筑波山神社に参拝します。
その後、何処に行くのかは自分では決められないので、神様任せで進みます。
神様の道案内で初めて走る道が大半で、何処に向かっているのか分かりませんが、案内に従って進みます。
車にはカーナビが付いているのですが、目的地が分からないので、現在地の確認のみです。
そうして、到着したのが大前神社。
後から、GPSマップは(S)が出発地、(G)が到着地ですが、ほぼ最短コースで進んでいるのが分かります。
参拝します。
大前恵比寿神社にも参拝します。
これで、今回の筑波山一周は終了となりました。
コメント